先生ブログ 先生ブログ

  • 2月授業ロボコンコース WROミッション

    みなさんこんにちはicon:body_stop
    栄光ロボットアカデミースカイツリー校・錦糸町校の酒井ですicon:face_shishishi
    今回は、夏のWROに向けて準備するロボコンコースの紹介をしますicon:body_no1

    WROは(ワールド ロボット オリンピアード)の略で、世界に向けたロボットの大会ですicon:mountain
    今年のテーマは『災害』の救助ですicon:face_sparkling_smile
    嵐や大雪にみまわれた街で困っている人たちを助けるミッションになっています。
    救援物資を運んだり、雪を除雪して動けなくなった車を助けたりしますicon:body_run_away_left

    line_1579918812151.jpgline_1579918796966.jpg

    救援物資は色分けがされており、救急セットなら病院に運ぶなど場所が指定されていますicon:ecstoramation
    そのため、荷物の色を見分けるためのカラーセンサーの設置場所に皆さんこだわっていました。

    20191117_174352.jpg1579825228083.jpg


    20191117_173749.jpg

    「オブジェクトの幅に合わせて持ち上げる仕組みを改造しようicon:ecstoramation
    「ちいさいオブジェクトを持ち上げる仕組みが難しいな...icon:face_shout
    と一生懸命作戦を考えてくれましたicon:face_shishishi


    ロボット・プログラミング教室
    栄光ロボットアカデミースカイツリー校・錦糸町校

    酒井 秀彰