先生ブログ 先生ブログ

  • 【お家でできる】おえかきプログラミング!!

    皆さんこんにちはicon:body_biceps

    今回は、年長コースでも行っている「ビスケット」という
    プログラミングについて紹介しますicon:ecstoramation

    ビスケットは、自分が描いた絵を自由に動かすことのできるプログラムですicon:face_shishishi
    文字を使わないので、とっても簡単にプログラムを作ることができますicon:ecstoramationicon:ecstoramation
    みなさん、おうちで「やることがないよ~」となってしまったときに
    チャレンジしてみてほしいなと思いますicon:star

    ビスケットは、こちらicon:cursor_downicon:cursor_downのURLからダウンロードできます

    こちらの動画をみながらチャレンジしてみてくださいね

    どんなことができるか、ここでも少し紹介しますねicon:face_self-conscious_smile

    プログラム.png

    こちらが、プログラムの画面ですicon:cursor_up
    左がゲームの画面で、右がプログラムをする画面ですicon:body_no1

    めがねicon:glassesをつかってプログラミングをつくります。

    「え、絵だけでicon:questionicon:question
    と思われるかもしれませんが、慣れてくると
    迷路ゲームやシューティングゲームなんかもつくれますicon:face_mischievous

    シューティング.png

    今回は、ビスケットの「使い方」までの動画ですが、
    自分でもいろいろチャレンジしてみてくださいね

    次回はEV3をつかった、「自動消毒ロボット」をアップしますicon:ecstoramation

    ぜひ見てくださいねicon:body_run_away_right
    ちなみに。。。池上先生はとっても元気ですicon:body_peace
    みなさん、体調には十分注意してくださいねicon:face_smile

    IMG_0943.JPG

    ロボットプログラミング教室
    栄光ロボットアカデミー吉祥寺校
    池上 幸佑