みなさんこんにちは

栄光ロボットアカデミーの中安です。
寒くなってきたこの季節、先生は鍋が食べたい毎日を過ごしております。
みなさん、オススメの鍋があればぜひ教えてください

今回は11月のアドバンスコースの様子をお伝えしていきます。
テーマは『緑ゆたかな地球を守ろう!』です

大きなテーマなので今回は3か月かけてロボットを作っていきます

みなさんは地球温暖化って知っていますか?
文字通り地球がどんどん暑くなってくることです

このまま温暖化が進むと、30年後の日本の最高気温は47℃になる予想も!
もはや砂漠ですね

非常に困りました

ということで、地球温暖化を解決すべく、ロボアカの生徒たちにロボットを作ってもらっております。
では早速、みんなが作っている様子を覗いていきましょう

こちらの生徒はシンプルでスタイリッシュなデザインのソーラーカーを作っていますね。
この車、坂道を走るとあることが起こるそうです

気になりますね~
こちらの生徒は変数を使いこなしてソーラーカーを作っております。
たくさん充電できているほど早く走る車だそうですよ

このテーマを機会に変数を使う子も多いのではないでしょうか

こちらの生徒は地球にやさしくというメッセージを込めて、ハートを表示しようとしているのでしょうか

扇風機を作って、EV3で最大限の風を起こすチャレンジしている生徒もいます

試行錯誤をした痕跡が...
みなさん各々の視点で温暖化に向き合っているところが大変魅力的です

次回はさらに進化したロボットの様子をお伝えしたいと思います。
お楽しみに!
ロボット・プログラミング教室
栄光ロボットアカデミー巣鴨・高田馬場校
中安 亜希