みなさんこんにちは!
栄光ロボットアカデミー自由が丘校の和久津です

新学期がスタートしましたね

徐々に、新たな生活にも慣れてきましたでしょうか


本日はコチラも新たな大会に向けてスタートした
ロボコンコースの授業についてお伝えいたします

前回まではアフレルスプリングカップという大会に向けての
練習を行い、3/25(土)の本番に参加してもらいました


惜しくも入賞とはなりませんでしたが、最後まであきらめずに
取り組んでくれたことはとても誇りに思います

さて、4月からは新たに夏に開催されるWRO(ワールド ロボット オリンピアド)
の対策をスタートしました

今回のテーマは「世界をつなぐ海洋生物の保護」という内容でのミッションとなっております

ミッションの内容ですが、ランダムで選ばれる廃棄物を船から対応するリサイクルエリアまで
運びます

また、4つの場所にランダムで置かれるクジラをホエールウォッチングエリアに運び
スタート&フィニッシュエリアに戻り停止します

今回の授業では、ルール確認とロボットの作成を行いました

車体を作りそこに荷物を運べるような仕組みを考え取り付けていきます

何度もつけたり取り外したりしながら段々と形になってきました

次回から少しずつプログラムを作り、実際に動かしていきたいですね

夏の大会に向けて良い成績を残せるよう日々取り組んでいきましょう

----------------------------
ロボット・プログラミング教室
栄光ロボットアカデミー自由が丘校
和久津 聡
★無料体験はコチラ