春日校
吉祥寺校
経堂校
錦糸町校
桜新町校
自由が丘校
巣鴨校
高田馬場校
東京スカイツリータウン校
横浜校
南浦和校
もっと表示する...
スクラッチ
ロボコン
ロボカップ(発表会)
先生勉強会★
SDGs
幼児コース
プライマリーコース
スタンダード(旧セカンダリ)コース
アドバンスコース
表示を戻す
-
ロボコンコース 2月授業レビュー「WRO2023にむけて!」
こんにちは!栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の酒井です今回は吉祥寺校の2月ロボコンコースのレビューですロボコンコースでは、2月から毎年夏に、地方大会から世界大会まで開催されるWRO(ワールド ロボット オリンピアド)の対策をスタートしています今回のテーマは『世界を繋ぐ 水中インフラ』というテーマでミッションが組み立てられています。WROでは、ロボットを用いて、コース上のオブジェクト(荷物)を決められ... -
12月、幼児コース「つりざおロボット」
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミーの酒井ですいよいよ寒くなってきましたね体調など崩されないように温かくしてお過ごしくださいみなさんの家にはサンタさんが来たのかなさて12月の幼児コースのテーマは「つりざおロボット」でした。LEGO WeDo2.0をつかってさかなつりをしましたさかなを捕まえたら、自動で釣りあげてくれるロボットですひもを取り付ける作業はなかなか難しそうでしたが、おうちのひとと一緒... -
11月、幼児コース「サッカーゲームをつくろう」
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミーの酒井です暖かい日があったり、寒い日があったり着るものに困る日が続きますね体調など崩されないように温かくしてお過ごしくださいみなさんはサッカーワールドカップをみていますか?11月の幼児コースのテーマは「サッカーゲームをつくろう」でした。ビスケットというアプリをつかってプログラムしたゲームをつくりましたサッカーに必要な道具を自分で描いていきます「ボールと、シュ... -
第9回宇宙エレベーターロボット競技会 関東オープンB
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です。10月16日に開催された第9回宇宙エレベーターロボット競技会関東オープンBに参加して参りました!こちらは小・中・高校生を対象にロボットプログラミングを競う大会で、今年は3年ぶりの対面での大会を日本大学船橋キャンパスに集まって実施いたしました数か月に渡りロボットを作り、プログラミングして磨いて参りました!その結果もあり、小学生リージョナル部門... -
10月授業レビュー プライマリー/スタンダードコース
皆さんこんにちは吉祥寺校の酒井です。少しずつ気温も下がってきて、秋が近づいていることを感じられるようになりましたね季節の変わり目は風邪をひきやすいので、体調管理に気をつけながら過ごしていきましょうさて、今回はプライマリコースとスタンダードコースについて紹介します。・プライマリコース10月に作るロボットは「ほうきロボット」と「リモコンロボ」です●ほうきロボットは二つのくるくる回るブロックで小さなパー... -
ロボコンコース 9月授業レビュー「宇宙エレベーター競技会!」
みなさん、こんにちは!栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の酒井です暑さがだんだんとやわらいできましたね今回は、吉祥寺校のロボコンコースの授業についてレビューをします8月からロボコンコースでは、年秋に催される宇宙エレベータ―競技会の対策をスタートしています競技会ではEV3やSPIKEといったLEGOのロボットを用いて、天井から吊るされた宇宙ステーションにピンポン玉を運びます。決められたルールで昇降させ、... -
ロボコンコース 6月授業レビュー「特訓!WRO2022!」
みなさん、こんにちは!栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の酒井です急に暑くなりましたね、熱中症にきをつけてくださいね今回は、吉祥寺校のロボコンコースの授業についてレビューをしますロボコンコースでは、2月から毎年夏に、地方大会から世界大会まで開催されるWRO(ワールド ロボット オリンピアド)の対策をスタートしていますWROでは、ロボットを用いて、コース上のオブジェクト(荷物)を決められたルールで移動さ... -
5月アドバンスコース 遠隔操作 授業レビュー
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー東京スカイツリータウン校・桜新町校の富田です今回は、アドバンスコースの授業内容について紹介します10月の授業内容は先月につづいて、歩行型ロボットを制作・制御することです歩くロボットといえば、いろいろなものがイメージできますね今月はみなさんの作った作品の発表会!ひとりずつ、自分の作品を紹介していただきました歩行と言ってもそれぞれで、二足歩行、四足歩行はもちろん... -
4月アドバンスコース 未来の仕事とテクノロジーの進化 授業レビュー
みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です今回は、アドバンスコースの授業内容についてご紹介いたします4月の授業内容は前回の授業で作成した「未来の仕事とテクノロジーの進化」というテーマでのロボットを発表しました前回までの授業では、世の中にある課題として「日本の人口が減っている」「お年寄りの数が増えている」「働く人の人口・労働人口が減っている」などというお話をしましたそこで、ロボット... -
ロボコンコース 2月授業レビュー「WRO2022にむけて!」
こんにちは!栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です今回は吉祥寺校の2月ロボコンコースのレビューですロボコンコースでは、2月から毎年夏に、地方大会から世界大会まで開催されるWRO(ワールド ロボット オリンピアド)の対策をスタートしていますWROでは、ロボットを用いて、コース上のオブジェクト(荷物)を決められたルールで移動させたり、配置する競技となっています今回の授業では、まず小学生部門と中学生部...