>
春日校
>
吉祥寺校
>
経堂校
>
錦糸町校
>
桜新町校
>
自由が丘校
>
巣鴨校
>
高田馬場校
>
東京スカイツリータウン校
>
横浜校
>
南浦和校
もっと表示する...
>
スクラッチ
>
ロボコン
>
ロボカップ(発表会)
>
先生勉強会★
>
SDGs
>
幼児コース
>
プライマリーコース
>
スタンダード(旧セカンダリ)コース
>
アドバンスコース
表示を戻す
-
12月幼児コース授業レビュー「あいさつロボ」
皆さんこんにちは!栄光ロボットアカデミー スカイツリー・錦糸町・巣鴨校の酒井です今回は12月の幼児コースの授業の様子をご紹介します12テーマは、LEGOのWeDoをつかった「あいさつロボ」ですみなさんは元気にあいさつできますか今回は、つくったロボットがあいさつしてくれるプログラミングをしました『プログラミング』という言葉を知らなくても大丈夫先生と一緒に動き方を考えてiPadでプログラミングしていき... -
10月幼児コース授業レビュー「プログラミングカー」
皆さんこんにちは!栄光ロボットアカデミー スカイツリー・錦糸町・巣鴨校の酒井です今回は10月の幼児コースの授業の様子をご紹介します10のテーマは、LEGOのWeDoをつかった「プログラミングカー」ですみなさんLEGOでくるまをつくったことはありますか今回は、つくったくるまにプログラミングをして動いてもらいます『プログラミング』という言葉を知らなくても大丈夫先生と一緒に動き方を考えてiPadでプログ... -
9月アドバンスコース 防災・減災プロジェクト
みなさんこんにちは、栄光ロボットアカデミースカイツリー・錦糸町・巣鴨校の酒井です学校が始まって避難訓練をした学校もあるのではないでしょうか9月1日は防災の日といって、台風や地震・津波といった災害に備えることを考える日になっています栄光ロボットアカデミーのアドバンスコースでは、SDGsをテーマに、社会課題について学び、プログラミングによる解決方法を自ら考えロボットを製作しています9月-10月はSDG... -
5月授業レビュー 二足歩行ロボット/超音波センサー
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミーの中安です。急に半袖日和の日が出てくるようになりましたね。先生はアイスクリームが食べたくて仕方がないです今回はプライマリーコースとスタンダードコースの授業の様子をご紹介いたします。【プライマリーコース】今回作製するのは『二足歩行ロボット』2本足で動くのってどういう仕組みなのでしょうか?まずは色んな動物の足について考えてもらいました0本 ヘビ、コブラ1本 (か... -
4月幼児コース~ぐるぐるプロペラ!~
みなさん こんにちは!栄光ロボットアカデミースカイツリー・錦糸町・巣鴨校を担当している酒井です今回は4月の幼児コースの授業の様子を紹介します4のテーマは、LEGO WeDo2.0つかってぐるぐるまわるプロペラを作ってみましたみなさんは『プロペラ』ときいてなにを思い浮かべますかヘリコプターについているプロペラかな、風力発電機のプロペラかなLEGOのパーツの名前を覚えながら、風車のようなロボットをつく... -
1月プライマリー、スタンダードコース ~発表会を行いました!~
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー巣鴨校、高田馬場校の石澤です。今回は1月のプライマリーコース、スタンダードコースの様子をお伝えしますロボットアカデミーでは、2月から新年度が始まるので、1月の授業は1年間の総まとめ毎年、お家の人にも来てもらい、大勢の前で発表会をしてもらっていますですが、今年はコロナ感染拡大防止の観点から発表会は中止それでも皆さんの頑張りを見てもらいたくて教室で発表会を行いま... -
11月アドバンスコース 緑ゆたかな地球を守ろう!
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミーの中安です。寒くなってきたこの季節、先生は鍋が食べたい毎日を過ごしております。みなさん、オススメの鍋があればぜひ教えてください今回は11月のアドバンスコースの様子をお伝えしていきます。テーマは『緑ゆたかな地球を守ろう!』です大きなテーマなので今回は3か月かけてロボットを作っていきますみなさんは地球温暖化って知っていますか?文字通り地球がどんどん暑くなってくる... -
10月年長コース オリジナル迷路ゲームをつくろう!
みなさん こんにちは!栄光ロボットアカデミー巣鴨校と高田馬場校を担当している石澤です今回は10月の年長コースの授業の様子を紹介します10月のテーマは、viscuitをつかって迷路ゲームをつくろうでした※viscuitの詳細はこちらhttps://www.viscuit.comviscuitの面白いところは、なんといってもプログラミングするだけで、簡単に自分の描いた絵を自由自在に動かせることです高田... -
7月:ホッケーロボで対決だ!&EV3でライントレースをしよう!
みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミーの石澤です対面授業も本格的に再開して、久しぶりに全員集合のクラスがたくさんあってとっっても嬉しかったです皆さんもお友達に会えて、話がはずんでいましたね今回は、小学1・2年生が通っているプライマリーコースと小学3年生以上でEV3を触り始めて1年目のスタンダードコースの7月授業内容について、ご紹介をします■プライマリーコース 「バトルホッケーフィールド」ゲー...