>
春日校
>
吉祥寺校
>
経堂校
>
錦糸町校
>
桜新町校
>
自由が丘校
>
巣鴨校
>
高田馬場校
>
東京スカイツリータウン校
>
横浜校
>
南浦和校
もっと表示する...
>
スクラッチ
>
ロボコン
>
ロボカップ(発表会)
>
先生勉強会★
>
SDGs
>
幼児コース
>
プライマリーコース
>
スタンダード(旧セカンダリ)コース
>
アドバンスコース
表示を戻す
-
5月授業レビュー プライマリー/スタンダード
皆さん、こんにちは!栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です★プライマリーコース★【5月前半:ロボピッチャー】今回は、子どもたちが参加するロボットアカデミーの授業で行われた「ロボピッチャー」の活動についてご紹介します。ロボピッチャーは、ボールを飛ばすロボットを作成する工作ですこの活動では、子どもたちはボールを乗せられる腕のようなパーツを作成し、モーターで回す仕組みを学びます。そして、ある地点で腕の動... -
4月Pythonコースレビュー
皆さん、こんにちは!栄光ロボットアカデミー横浜・スカイツリータウン校の池谷です今日も春の訪れを感じられる良い天気ですねさて、前回はPythonコースの授業レビューをRPGゲームに例えて解説しましたが、今月は生徒さん達が取り組んでいるPythonの反復・関数・ループの単元について、野球に例えてお話しします野球は反復のスポーツですよねピッチャーが投げるたびに、バッターはボールを打つ練習を繰り返し、フィ... -
3月アドバンスコース 海をきれいにしよう 授業レビュー
3月アドバンスコースの授業内容は、ロボットによる海の清掃をテーマにしたものです3月1回目では、海をきれいにするためにどのようなロボットがあるかを考えました・ゴミを吸い込むロボット・拾うロボット・分別するロボットなどのアイデアが出されました。生徒たちは、どこで、どのように処理するか構想を考え、独自のミッションを考え、設計したロボットを実際に作り始めました3月2回目では、前回作り始めたロボットの続きを... -
2月幼児コース授業レビュー
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です今日は、「幼児コース」2月の授業の様子をお届けします今回は「ふみきりをつくろう」というテーマで、ふみきり作りを行っていただきました。①導入では「ふみきり」ってなんだろうということを子供たちに語りかけてまいります ・電車が来た時に棒が落ちてくる ・目が見えない人のために音がなる 子供たちがいかに観察しているか関心した授業でした②使うパーツをキッ... -
1月ロボコンマスターコース 授業レビュー
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です1月の授業で取り組んだことをお知らせします横浜校では来るWROに向けてライントレースにこだわって練習していますラインの途中に色があるものを読み込んだり、カラーセンサーを2つ使用してライントレースにチャレンジしたり、スピードをゆっくりしたり、はやくしたり、大学で学ぶような内容の高度な制御を実施したり、とにかくライントレースにこだわって練習を重ね... -
2年連続全国制覇!文部科学大臣賞受賞!
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です。11月3日に開催された第9回宇宙エレベーターロボット競技会全国大会に参加して参りました!こちらは小・中・高校生を対象にロボットプログラミングを競う大会で、今年は3年ぶりの対面での大会を神奈川大学みなとみらいキャンパスに集まって実施いたしました 関東オープンB大会を勝ち抜き、全国大会では小学生グローバル部門第1位 栄光ロボットアカデミー横浜校... -
第9回宇宙エレベーターロボット競技会 関東オープンB
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です。10月16日に開催された第9回宇宙エレベーターロボット競技会関東オープンBに参加して参りました!こちらは小・中・高校生を対象にロボットプログラミングを競う大会で、今年は3年ぶりの対面での大会を日本大学船橋キャンパスに集まって実施いたしました数か月に渡りロボットを作り、プログラミングして磨いて参りました!その結果もあり、小学生リージョナル部門... -
8月サマーカップ~夏の発表会~
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です夏休みをみなさん楽しめたでしょうか?プライマリーコースとスタンダードコースの授業についてお伝えしますプライマリーコースは2月から7月まで学んだロボットを更に改造して発表します発表の準備として、①ロボットを作るためにアイデアを出す②ロボットを作る③プログラミングをする④発表資料としてプロジェクターで投影するスライドを作る⑤発表のための台本を作る... -
WRO2022東京予選会報告
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です。7月に開催されたWORLD ROBOTIC OLYMPIAD 東京予選会に参加しましたこちらは小・中・高校生を対象にロボットプログラミングを競う大会で、今年は東京予選会は墨田リバーサイドホールに集まって実施いたしました数か月に渡りロボットを作り、プログラミングして磨いて参りましたその結果もあり、栄光ロボットアカデミー横浜校αチームが、小学生... -
5月授業レビュー プライマリー/スタンダード
みなさんこんにちは横浜校・東京スカイツリータウン校の池谷ですゴールデンウイークを経てますますたくましくなった子供たちとの授業の様子をお伝えします今回はプライマリーコース(小1・2)とスタンダードコース(小3~)について紹介します■プライマリーコース(小1・2)今月のテーマは「ホッケーロボ」、「とべ!プロペラひこうき」の2テーマです今回は「とべ!プロペラひこうき」について紹介いたしますこのテーマでは...