春日校
吉祥寺校
経堂校
錦糸町校
桜新町校
自由が丘校
巣鴨校
高田馬場校
東京スカイツリータウン校
横浜校
南浦和校
もっと表示する...
スクラッチ
ロボコン
ロボカップ(発表会)
先生勉強会★
SDGs
幼児コース
プライマリーコース
スタンダード(旧セカンダリ)コース
アドバンスコース
表示を戻す
-
2月 アドバンスコース「PID制御ライントレースを学ぶ!」
みなさん、こんにちは栄光ロボットアカデミー 東京スカイツリータウン校・桜新町校の富田です寒暖の差が激しいこの頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか2月アドバンスコースのテーマは、「ライントレース」です「ライントレース」自体は今までの授業でも出てきた内容ですねしかし!今回は、よりなめらかに動けるよう「PID制御」について学んでもらいましたそもそも、ライントレースとは車型のロボットが、色のついた線... -
1月アドバンスコース 安全で快適な生活のために 授業レビュー
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー高田馬場校の清野ですさて、今回は1月のアドバンスコースの様子をお届けします今回のテーマは『安全で快適な生活のために』ということで、主に家で役立つようなロボットを作ってくれました。高田馬場校では、・家に取り付ける鍵をパスワード入力式のものに変える・不審者をパトロールして見つける等のミッションに挑戦する人が多くいましたどのロボットも面白いアイディアでしたが、今日... -
12月アドバンスコース「快適で安全な生活のために」
みなさんこんにちは栄光アカデミー 自由ヶ丘校の深見です!毎日寒い日が続き、冬も本番に入りましたねクリスマスはサンタさんになにをお願いしましたか??楽しく過ごしましたか?さて、12月アドバンスコースのテーマは『快適で安全な生活のために~スマートハウスとスマートホーム~』でした。家の中の電力を効率的に使うためにIT技術を活用する「スマートハウス」またスマートハウスとは違い、IoT技術を活用し利便性や安... -
10月アドバンスコース 歩行ロボットレビュー
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー東京スカイツリータウン校・桜新町校の富田です今回は、アドバンスコースの授業内容について紹介します10月の授業内容は先月につづいて、歩行型ロボットを制作・制御することです歩くロボットといえば、いろいろなものがイメージできますね今月はみなさんの作った作品の発表会!ひとりずつ、自分の作品を紹介していただきました歩行と言ってもそれぞれで、二足歩行、四足歩行はもちろん... -
9月 アドバンスコース「歩行ロボットを研究しよう」
みなさん、こんにちは! 栄光ロボットアカデミー 自由が丘校の深見です。朝晩は大分涼しさが感じられる季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?9月アドバンスコースのテーマは、「歩行ロボットを研究しよう」です2足歩行をするロボットは重心を移動することで「位置」から「運動」にエネルギーを変換させ効率的に移動させることができます。多足歩行をするロボットは2足歩行に比べ、地形の凹凸にも対応でき安定した... -
6月アドバンスコース スマートシティをつくろう 授業レビュー
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー高田馬場校の清野ですこうも暑い日が続くと、夏がすぐそこに来ていることをひしひしと感じますねちなみに、皆さんは夏の予定は決まっていますか?まだという方は、是非ロボアカの「夏の特別講座」に遊びに来てください今年は、ロボットvs人間でバスケットボール対決ができる「バスケロボ」というロボットを作ります。工作好きな人、バスケには自信がある人。参加をお待ちしていますさて... -
5月アドバンスコース 遠隔操作 授業レビュー
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー東京スカイツリータウン校・桜新町校の富田です今回は、アドバンスコースの授業内容について紹介します10月の授業内容は先月につづいて、歩行型ロボットを制作・制御することです歩くロボットといえば、いろいろなものがイメージできますね今月はみなさんの作った作品の発表会!ひとりずつ、自分の作品を紹介していただきました歩行と言ってもそれぞれで、二足歩行、四足歩行はもちろん... -
4月アドバンスコース 未来の仕事とテクノロジーの進化 授業レビュー
みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です今回は、アドバンスコースの授業内容についてご紹介いたします4月の授業内容は前回の授業で作成した「未来の仕事とテクノロジーの進化」というテーマでのロボットを発表しました前回までの授業では、世の中にある課題として「日本の人口が減っている」「お年寄りの数が増えている」「働く人の人口・労働人口が減っている」などというお話をしましたそこで、ロボット... -
3月アドバンスコース 未来の仕事とテクノロジーの進化 授業レビュー
みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミー横浜校・東京スカイツリータウン校の池谷です今回は、アドバンスコースの授業内容についてご紹介いたします3月の授業内容は、未来の仕事とテクノロジーの進化というテーマで学んでいますテクノロジーつまり科学技術の進歩によって、私達の生活は大きく変わって参りました。私が子供のころには、駅の改札には駅員さん達がおり、切符を渡して切ってもらったことを覚えております現在では... -
2月アドバンスコース ギアを学んでスキルアップ回!
みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミー桜新町校の富田ですここのところ、雪が降るほど寒い時期が続きますが、いかがお過ごしでしょうか今回は、アドバンスコースの授業内容についてご紹介いたします今回のアドバンスコースは「スキルアップ回」通常のSDGsの解決に向けたロボづくりのために、新しいギアや構造について学ぶ回です今回学んだのは2つのギアでした。1つ目はラックギアこれは、回転運動を水平・垂直運動に変...