春日校
吉祥寺校
経堂校
錦糸町校
桜新町校
自由が丘校
巣鴨校
高田馬場校
東京スカイツリータウン校
横浜校
南浦和校
もっと表示する...
スクラッチ
ロボコン
ロボカップ(発表会)
先生勉強会★
SDGs
幼児コース
プライマリーコース
スタンダード(旧セカンダリ)コース
アドバンスコース
表示を戻す
-
オンライン授業がスタートしました☆
皆さんこんにちは栄光ロボットアカデミーの西田です。コロナウイルスの影響で、栄光ロボットアカデミーでは教室での対面授業を見合わせておりますが、先週からついに、オンラインでの授業がスタートしました3月頃から教室に来られなかった生徒の皆さんもいらっしゃったので、約2か月ぶりの再会です久々に皆さんの元気な姿を見られて、先生たちも嬉しかったですこちらは、春日校の清野先生のオンライン授業での様子です。今日は実... -
【お家でできる】浮かぶブロック!?
こんにちは栄光ロボットアカデミー経堂校の熊木です今回は不思議な宙に浮かぶブロックをつくってみました。この構造は「テンセグリティ構造」といって世界的に作る事がブーム?だそうです 熊木先生もブームに乗って早速作成。。。こちらが完成動画です●こちらがWedoパーツで作った作品です「くさり」と「ひも」の絶妙なバランスが・・・!! ●こちらがEV3+糸で作った作品ですこちらは「糸」をつけるバランスが絶妙つ... -
【重要】5月の授業について(通塾生向け)
政府や各自治体からの感染拡大防止への協力要請を踏まえ、5月6日(水)までの休校をすでにお知らせしておりますが、この休校措置を5月10日(日)まで延長させていただきます。・5月11日(月)以降は現在休止している指導サービスについて、ご自宅で学べるスタイルにて授業を再開する予定です。・授業の時間割や受講料などにつきましては、5月8日(金)にご案内いたします。教材につきましては、ご自宅へ郵送いたします。... -
自動●●センサー!?
みなさん、こんにちは栄光ロボットアカデミーの西田です今日はみなさんに、面白いロボットを紹介したいと思いますと、その前に・・・問題ですこちらのセンサー、見たことありますか?栄光ロボットアカデミーで3年生以上の生徒さんが使っている、レゴマインドストームEV3に入っているセンサーなのですが・・・栄光ロボットアカデミーにお通いのみなさんは、もうお分かりですねそうです、こちらは「超音波センサー」といいます超... -
【お家でできる】輪ゴム鉄砲で射的をしよう!
お家にあるレゴパーツで輪ゴム鉄砲をつくって、射的をしよう皆さんこんにちは栄光ロボットアカデミーの和久津です。本日は皆さんが持っている、WeDo2.0、EV3のパーツを使って輪ゴムを飛ばせる鉄砲を作ってみましたEV3バージョンWeDo2.0バージョン写真をよく見ながら輪ゴム鉄砲を作ってみよう輪ゴムを鉄砲の先と真ん中に取り付けたブロックに引っかけてブロックを引くと輪ゴムが前に飛びます(人に向けて飛ばし... -
アイディアコンテスト入賞
みなさんこんにちは横浜校の池谷です。本日は嬉しいご報告があります。横浜校の生徒さんがJAMSTEC【海洋研究開発機構】主催の海洋の夢コンテストで、アイディア部門で入選いたしました。まず、「コンテストと授業の関係」・「JAMSTEC」・「海洋の夢」についてご説明いたします。アドバンスコースでは、「海をきれいにしよう」というテーマで、2・3月は問題の背景を理解し、問題を切り取り、問題解決に取り組んで頂... -
先生ミーティングのようすをご紹介☆
みなさん、こんにちは栄光ロボットアカデミーの西田です。今日は、普段みなさんが受けている授業が生まれている現場、先生ミーティングの様子をご紹介しますご存じの通り、先生たちは、いつも東京・神奈川・埼玉にある各教室で授業をしていますが、先生ミーティングの時は、1つの教室に集まり、いつも白熱した議論で授業の内容を決めております。この日のテーマは、4-5月のアドバンスコースについてです。今年の2月からアドバ... -
3月 アドバンスコース 海をきれいにしよう~発表編~
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミーの松田です2月から新しく始まったアドバンスコース1つのテーマを2か月かけて挑戦していくコースのため、いよいよ調整も大詰めです!テーマは海をきれいにしよう汚れている原因から考えて、どうすれば海を綺麗にする事が出来るのか。ロボットを使って問題を解決するため、みんなで一生懸命考えてきました今までのミッションと違って自分で目的を設定するアドバンスコース。「これをやっ... -
【お家でチャレンジ】高いタワーを作って、先生たちと勝負しよう!
お家にあるレゴパーツで高いタワーをつくろうルールは簡単です。5分間で、できるだけ高いタワーを作れた人の勝ち使うパーツはWeDo2.0でも、EV3でもなんでもOK今回は、熊木先生、石澤先生、池上先生が挑戦しました結果は、、3位!石澤先生102㎝2位!熊木先生116㎝栄えある第一位は、、、1位池上先生130㎝途中で崩れてしまったり、時間がなくて焦ったりとっても盛り上がるので、ご家族でぜひ挑...