>
春日校
>
吉祥寺校
>
経堂校
>
錦糸町校
>
桜新町校
>
自由が丘校
>
巣鴨校
>
高田馬場校
>
東京スカイツリータウン校
>
横浜校
>
南浦和校
もっと表示する...
>
スクラッチ
>
ロボコン
>
ロボカップ(発表会)
>
先生勉強会★
>
SDGs
>
幼児コース
>
プライマリーコース
>
スタンダード(旧セカンダリ)コース
>
アドバンスコース
表示を戻す
-
1月アドバンスコース 緑ゆたかな地球を守ろう! ~発表編~
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の清野です最近寒い日が続きますが皆さん体調はいかがですか?よく寝て、よく食べて、体調に気をつけて過ごしましょうねさて、今回は1月のアドバンスコースの様子をお伝えします。アドバンスコースの皆さんは11月から1月までに3か月間「緑豊かな地球を守ろう!」というテーマでロボット作りをしてくれました。今回は最後の回ということで、作ったロボットの発表をしてもらいま... -
12月アドバンスコース 緑ゆたかな地球を守ろう! ~ロボット作り編~
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の清野です。もうすぐクリスマスですねみなさんはサンタさんに何をもらうか決めましたか先生はプレイステーション5が欲しいですおすすめのソフトがあれば教えてねさて、今回は12月のアドバンスコースの様子をお伝えします。アドバンスコースの皆さんは『緑ゆたかな地球を守ろう!』ということで、地球温暖化を防ぐためにはどんなロボットを作ればいいかなということを考えてくれ... -
9月アドバンスコース 未来の倉庫を考えよう!
みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です9月のアドバンスコースの授業についてお伝えします。9月と10月のテーマは「未来の倉庫を考えよう」ですどうして倉庫をロボットアカデミーで学ぶの?という疑問があるかもしれませんが、現在、物流の現場では多くの機械やロボットが活躍しています。ロボットが活躍している背景についてクラスで意見交換したり、倉庫ではどんな作業が行われているの考えたりしました... -
8月 アドバンスコース 健康と福祉について考えよう~発表編~
皆さんこんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の清野です今回は8月の「アドバンスコース」の様子についてお伝えします。7、8月のテーマは「健康と福祉について考えよう」でした。どんなことをサポートすればより健康的な生活が送れるかな?生徒の皆さん一人一人が一生懸命考えてくれました春日校では、リハビリをサポートする機械や、予定を忘れないように教えてくれる等体の不自由な方やお年を召された方をサポートするロボッ... -
持続可能な社会の実現へ向けて、栄光ロボットアカデミーはSDGs達成に貢献します!
栄光ロボットアカデミーでは、ロボット・プログラミングを通して未来を切りひらく力(※)を身に付けた子どもたちを育成することで、持続可能な社会の実現を目指します。(※未来を切りひらく力・・・問題発見力・問題解決力・論理的思考力・表現力・創造力)スタンダード・アドバンスコースでは、毎回の授業のテーマにSDGs17の目標を取り上げています。様々な社会課題について学び、その原因やどのように解決すればよいかを... -
アドバンスコース 7月授業レビュー
皆さんこんにちは栄光ロボットアカデミー経堂校の熊木でございます。いつもなら梅雨明けして暑い夏休みが始まっているところですが、今年の7月はずっと雨でしたねそして外でもなかなか遊べず、なんだか体調の管理が難しかったですねそんな中、アドバンスコースでは今の世の中の課題にびったりなロボット制作をしてくれています7月~8月にかけてのプロジェクトテーマは 「健康と福祉について考えよう」健康とは?福祉とは?SD... -
身近なあんなことをロボットで解決!?
みなさん、こんにちは栄光ロボットアカデミーの中安ですどんどん夏らしくなってきましたねみなさんは今年の夏はどんなことをする予定ですか?今回はアドバンスコースの授業の様子を紹介していきたいと思いますテーマは「私たちの生活を支えるテクノロジー」です。私たちの身の周りで困っていることを①見つけて②解決策を考えて③ロボット&プログラミングでどのように解決するかを考えていきました。おや、一生懸命、なにかを書... -
スペシャリスト講座☆2020夏の日帰りロボットキャンプ☆
2020夏の日帰りロボットキャンプ!~最新探査車ロボでSDGsに取り組もう~※こちらの講座、ご好評につき現在、キャンセル待ちとなっております。ご不明点がございましたら、予約開始日より前に受付教室へお問い合わせください。開催概要本格的なロボット探査車「RoboMaster S1」をみんなで作製&プログラミングで操作をします! 参考動画①:https://www.youtube.com/watch?... -
5月オンライン授業「私たちの生活を支えるテクノロジー」
みなさん、こんにちは栄光ロボットアカデミーの西田です。少し前までは雨や寒い日が続いていましたが、やっと暖かい日がやってきましたね夏に近づくにつれて、熱中症にもなりやすくなりますので、手洗いうがいに加えて、水分補給をしっかり行いましょうねというわけで、早速栄光ロボットアカデミーの授業紹介に進んでまいりましょう先日、栄光ロボットアカデミーではオンライン授業がスタートしたことをお伝えしましたが、今週から...