先生ブログ 先生ブログ

  • 自動●●センサー!?

    みなさん、こんにちは栄光ロボットアカデミーの西田です今日はみなさんに、面白いロボットを紹介したいと思いますと、その前に・・・問題ですこちらのセンサー、見たことありますか?栄光ロボットアカデミーで3年生以上の生徒さんが使っている、レゴマインドストームEV3に入っているセンサーなのですが・・・栄光ロボットアカデミーにお通いのみなさんは、もうお分かりですねそうです、こちらは「超音波センサー」といいます超...
  • スペシャリスト講座☆2020夏の日帰りロボットキャンプ☆

    2020夏の日帰りロボットキャンプ!~最新探査車ロボでSDGsに取り組もう~※こちらの講座、ご好評につき現在、キャンセル待ちとなっております。ご不明点がございましたら、予約開始日より前に受付教室へお問い合わせください。開催概要本格的なロボット探査車「RoboMaster S1」をみんなで作製&プログラミングで操作をします!  参考動画①:https://www.youtube.com/watch?...
  • アイディアコンテスト入賞

    みなさんこんにちは横浜校の池谷です。本日は嬉しいご報告があります。横浜校の生徒さんがJAMSTEC【海洋研究開発機構】主催の海洋の夢コンテストで、アイディア部門で入選いたしました。まず、「コンテストと授業の関係」・「JAMSTEC」・「海洋の夢」についてご説明いたします。アドバンスコースでは、「海をきれいにしよう」というテーマで、2・3月は問題の背景を理解し、問題を切り取り、問題解決に取り組んで頂...
  • 先生ミーティングのようすをご紹介☆

    みなさん、こんにちは栄光ロボットアカデミーの西田です。今日は、普段みなさんが受けている授業が生まれている現場、先生ミーティングの様子をご紹介しますご存じの通り、先生たちは、いつも東京・神奈川・埼玉にある各教室で授業をしていますが、先生ミーティングの時は、1つの教室に集まり、いつも白熱した議論で授業の内容を決めております。この日のテーマは、4-5月のアドバンスコースについてです。今年の2月からアドバ...
  • 3月 アドバンスコース 海をきれいにしよう~発表編~

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミーの松田です2月から新しく始まったアドバンスコース1つのテーマを2か月かけて挑戦していくコースのため、いよいよ調整も大詰めです!テーマは海をきれいにしよう汚れている原因から考えて、どうすれば海を綺麗にする事が出来るのか。ロボットを使って問題を解決するため、みんなで一生懸命考えてきました今までのミッションと違って自分で目的を設定するアドバンスコース。「これをやっ...
  • 2月 アドバンスコース 海をきれいにしよう~アイディア出し編~

    みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミーの石澤です今回は2月から新しく始まりました「アドバンスコース」について紹介しますアドバンスコースとは、SDGsという世界共通の17個の目標の中から1つテーマが出され、そのテーマをロボットとプログラミングでどのように解決するか自分で考え、表現するコースです2か月に1テーマで授業は進んでいくのですが、今回は記念すべき1回目「海をきれいにしよう」というテーマから...
前へ 1  2  3