先生ブログ 先生ブログ

  • 経産省「STEAMライブラリー」に教材提供をしました

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です。今回は教室での授業の様子ではなく、経済産業省の「STEAMライブラリー」に提供した教材について紹介します経済産業省「STEAMライブラリー」STEAMライブラリー - 未来の教室 (steam-library.go.jp)STEAMライブラリーとは子供たちが伸びやかに「未来社会の創り手」に育つきっかけを提供すべく、学校でも個人探究でも使え...
  • スペシャリスト講座☆2020夏の日帰りロボットキャンプ☆

    2020夏の日帰りロボットキャンプ!~最新探査車ロボでSDGsに取り組もう~※こちらの講座、ご好評につき現在、キャンセル待ちとなっております。ご不明点がございましたら、予約開始日より前に受付教室へお問い合わせください。開催概要本格的なロボット探査車「RoboMaster S1」をみんなで作製&プログラミングで操作をします!  参考動画①:https://www.youtube.com/watch?...
  • 教室での授業が再開しました!

    みなさん、こんにちは栄光ロボットアカデミーの西田です。5月からオンライン授業がスタートしておりましたが、5月末に緊急事態宣言が解除され、6月1日(月)には東京都ロードマップにおいてステップ2へと移行し、学習塾の休業要請が解除されました。それに伴い、栄光ロボットアカデミー・栄光サイエンスラボも6月より通常授業を再開することとなりました(※)※一部校舎では、引き続きオンライン授業となります。※栄光ゼミ...
  • YouTubeはじめました☆

    こんにちは栄光ロボットアカデミーです。この度、栄光ロボットアカデミーと栄光サイエンスラボは、公式YouTubeチャンネルを開設しました楽しいコンテンツを更新していく予定ですので、ぜひご覧くださいチャンネル登録もよろしくお願いします栄光ロボットアカデミー公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC7_kr5xLYhe5zQcGPIQkxGg栄光サイ...
  • 栄光ロボットアカデミー南浦和校が2020年2月新規開校!

    2020年2月から栄光ロボットアカデミー南浦和校が開校いたしますロボット・プログラミング教室にご興味のある方、近くにお住まいの方、是非体験会のご参加お待ちしております。南浦和校 無料体験日程 現在、年長・小学1年生の方  ・・・1月13日(祝月)15:30-17:00 現在、小学2年生~5年生の方  ・・・1月13日(祝月)17:30-19:00詳細は、【南浦和校 教室ページ】よりご覧ください通常...
  • 栄光ロボットアカデミー横浜校のインタビュー記事が掲載されました!

    アフレル学び研究所HPにて2020年WeDoチャレンジ 関東大会優勝した栄光ロボットアカデミー横浜校の生徒さんのインタビュー記事が掲載されました!https://learninglab.afrel.co.jp/1187/ぜひ、ご覧ください ...
  • WRO JAPAN WeDo Challenge 関東大会 優勝!!!

    2019 WeDo Challenge 関東大会に横浜校からは2チームが参加しました35チーム参加中横浜校Aチームが1位、横浜校Bチームが5位となりましたAチームの皆さんは去年6位に終わり悔しい想いをしたメンバーでしたが、今年は去年の反省を踏まえ優勝することができました選手達は、ミッションを攻略するにあたり●ミッションを攻略する手順●ロボットの形●プログラミング●役割分担などを主体的に考え試行錯誤...
  • WRO東京予選会に出場しました☆★

    みなさんこんにちは春日校の西田です。7月15日に、WRO栄光内予選会を実施しましたが、見事勝ち抜いたチームは7月21日(日)に東京予選会に出場しました今日は、その時の様子と結果をお伝えしますでは、当日の様子をご紹介します朝、緊張した(?)面持ちで子供たちが続々とやってきましたみんな揃ったら、栄光ロボットアカデミーの代表チームたちが集まって、富田先生から気合を入れる熱いお話を聞き、先生たちからパソコ...
  • アフレルスプリングカップに参加しました♪

    こんにちは栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です3月26日(火)に大田区総合体育館で開催された春のロボコン新人戦 アフレルスプリングカップに参加してきました栄光ロボットアカデミーからは、小学3年生~中学1年生までを含む全24チームが出場しました今大会で課せられたミッションは、ロボットが読み取った値によって、荷物を正しい場所に運ぶというものです。参加する生徒さんたちは、2~3人でひとつのチームを...
  • 世田谷区公立小学校にて、保護者向けプログラミング講演をしてきました。

    こんにちは。栄光ロボットアカデミーの富田ですすっかり気温も下がってきましたね小学校によっては、インフルエンザで学級閉鎖になるところもあるそうです...!!!みなさん、手洗いうがいは忘れずにしましょうねさて、先日世田谷区の公立小学校にて、「What'sプログラミング?」というタイトルで教育講演会を行いました当日は、保護者を中心に、校長先生や世田谷区の職員など、総勢40名が参加されました前半ではなぜプ...
1  2