春日校
吉祥寺校
経堂校
錦糸町校
桜新町校
自由が丘校
巣鴨校
高田馬場校
東京スカイツリータウン校
横浜校
南浦和校
もっと表示する...
スクラッチ
ロボコン
ロボカップ(発表会)
先生勉強会★
SDGs
幼児コース
プライマリーコース
スタンダード(旧セカンダリ)コース
アドバンスコース
表示を戻す
-
4月年長コース ぐるぐるプロペラ♪
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の西田ですもう少しでゴールデンウィークが始まりますねお出かけ先はお決まりですか10連休ということで、どこに行くか迷ってしまいますね~さて、今回は4月の年長コースの様子をご紹介します4月の年長コースでは「ぐるぐるプロペラ」というロボットを作りました。栄光ロボットアカデミーの年長コースは、■WeDo2.0(主にロボット)■viucuit(おもにプログラミン... -
年長コース2月授業レビュー!
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の西田です。栄光ロボットアカデミーでは2月から新学期が始まります今日は、春日校で新規開講の年長コースをご紹介したいと思います2月の年長コースは、「ふみきりをつくろう!」というテーマでしたねはじめてロボキットにさわるという生徒さんもいましたので、パーツの名前や形・特徴を確認しながら授業が始まりました。初めての先生に少し緊張・・・?でもすぐに慣れてきて、「... -
セカンダリーコース2月授業レビュー♫
こんにちはまたまた、吉祥寺校の池上です。プライマリーコースにつづいて、新年度より、吉祥寺校でははじめて、4年目コースもスタートしました そんなセカンダリーコースのご紹介していきます== セカンダリーコース Lv.1 ==================== 「 車とタイマー制御 」 プライマリーコースから進級してくれた生徒もたくさんいらっしゃるので、・プログラムのレベル... -
ロボコンマスターコース 2月授業レビュー♪
こんにちは!栄光ロボットアカデミー桜新町校富田です今日は、2月からスタートした「ロボコンマスターコース」2月の授業を紹介しますロボコンマスターコースは、月に2回の授業で、アフレルスプリングカップや、WROといった外部のロボコン出場と、優勝を目指すコースとなりますアフレルスプリングカップ2019:https://afrel.co.jp/afrelspringcup2019WRO:http://www... -
プライマリーコース2月授業レビュー♪
こんにちは吉祥寺校の池上です。少しずつ暖かい日が増えてきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか私は、花粉症に脅かされています。。。2月から、新年度のカリキュラムとなり、吉祥寺校では教室でのルールを改めて確認してからのスタートとなりました。吉祥寺校のルールとして、一番大切にしていることは。「たくさん挑戦し、たくさん失敗すること!」ですさあ、そんな2月の授業がどんな様子だったのか、すこ... -
1月年長コース発表会
こんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の西田です。先日、横浜校に年長コースの発表会を見に行ってきました年長コースは、月に1度自分で作ったロボットを動かしたり、viscuitで絵をかいてストーリーやゲームを作ったりしています。いったいどんな発表が見れるのかなあ・・・?と、ドキドキわくわくしながら本番を迎えましたが、年長さんってこんなに発表が上手なのと驚きを隠せないくらい、上手に発表していましたみなさ... -
プライマリー・セカンダリーコース10月授業レビュー
みなさんご無沙汰しています自由が丘の伊藤ですもうすっかり涼しくなってきましたね気づいたらもう11月秋はとても過ごしやすく、食べ物もおいしいお風呂も気持ちよくなる時期です!温泉大好きな私にとってこれからはより元気になることでしょう。 さてそれでは10月の授業の様子を伝えていきます○プライマリーコース「ほうきロボ」「地震発生ロボット」「ほうきロボ」はモーターを回してブロックを掃除するロボットでしたい... -
プライマリー・セカンダリーコース9月授業レビュー
こんにちは春日校の西田です。最近、涼しい日が増えてきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか栄光ロボットアカデミーの子供たちは、9月末にある運動会や、10月にある文化祭のお話をたくさん聞かせてくれます子供たちの頑張っている様子を聞けて、とっても嬉しいです。さて、9月の栄光ロボットアカデミーの授業をご紹介します◎プライマリーコース・・・「ミニカーをうごかそう」 「リサイクル... -
WRO JAPAN 2018 決勝大会に出場してきました!
2018年9月9日WRO JAPAN 決勝大会に出場しました!WRO JAPAN 2018 決勝大会は7-8月の日本各地の予選大会を経て、各地方の選ばれたチームで行う日本一を目指す大会です今回は、東京大会エキスパート部門で優勝した栄光ロボットアカデミーの生徒さんが出場しました決勝大会の競技内容は・・・車型のロボットを作成し、4色のブロックをそれぞれのエリアに移動させるというものです。そしてさらに、... -
プライマリー・セカンダリーコース 4月授業レビュー
みなさんこんにちは横浜校の池谷ですゴールデンウィークはいかがおすごしでしたでしょうか4月の授業をご紹介しようと思います◎プライマリーコース4月①:さかなつりをしよう!メカ度★★★☆☆ プログラミング度★★☆☆☆今回はチルトセンサーの働きとプログラミングを学びながら、自動でリールをまくことができる「つりざお」を製作していただきました色々な種類の海の生物も作って、夢中で釣りをしていましたね4月②:ひこ...