先生ブログ 先生ブログ

  • 7月年長コース シューティングマスター

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の清野です今回は7月に行われた年長コースの授業を紹介します。テーマは「シューティングマスター」はらぺこな動物たちにフルーツを届けようという内容でした。まずは動物を描きます。何の動物にしようかな? 描き終わったらプログラミングしますフルーツ籠をタップしたらフルーツが発射されるフルーツを受け取ったら動物が元気な顔になるなど、かなり難しいプログラムが登場し...
  • WRO東京予選会に出場しました☆★

    みなさんこんにちは春日校の西田です。7月15日に、WRO栄光内予選会を実施しましたが、見事勝ち抜いたチームは7月21日(日)に東京予選会に出場しました今日は、その時の様子と結果をお伝えしますでは、当日の様子をご紹介します朝、緊張した(?)面持ちで子供たちが続々とやってきましたみんな揃ったら、栄光ロボットアカデミーの代表チームたちが集まって、富田先生から気合を入れる熱いお話を聞き、先生たちからパソコ...
  • WRO栄光予選会を開催しました!

    みなさん、はじめまして。栄光ロボットアカデミーの清野です今回は7/15(月)に行われたWRO栄光内予選の様子についてお話ししたいと思います 予選大会は■ミドルコース■エキスパートコースの2コースに分かれて行われました。どちらのコースでも白熱した戦いが繰り広げられました当日の様子をご紹介しますミドルコースのミッションは荷物を正しい位置に運ぶというものでした。どのチームも1か月半しっかり準...
  • 5月年長コース かぜをなおそう!

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー富田です今回は5月の年長コースの様子をご紹介します5月の年長コースでは「かぜをなおそう!」というプログラミングの授業でした栄光ロボットアカデミーの年長コースは、■WeDo2.0(主にロボット)■viucuit(おもにプログラミング)の二つのレッスンを交互に行っていますが、今回はviscuitの回でした「元気のない人を、元気にする方法はどうすればいいかな?」と...
  • 4月セカンダリー&プライマリー 2足歩行ロボットとカラーセンサーの高度な制御

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー自由が丘校の伊藤です。まずはみなさん入学・進級おめでとうございますもう新しいお友達はできましたか?さて今回はどんな内容だったのか紹介していきたいと思います◎プライマリーコース「2足歩行ロボットLv.1」今までは前に進むためには車の形にしてタイヤを回していました今回は私たち人間のように歩いて進むロボットの作成に挑戦しました意外と足を交互に動かすことが難しくて...
  • 4月年長コース ぐるぐるプロペラ♪

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の西田ですもう少しでゴールデンウィークが始まりますねお出かけ先はお決まりですか10連休ということで、どこに行くか迷ってしまいますね~さて、今回は4月の年長コースの様子をご紹介します4月の年長コースでは「ぐるぐるプロペラ」というロボットを作りました。栄光ロボットアカデミーの年長コースは、■WeDo2.0(主にロボット)■viucuit(おもにプログラミン...
  • アフレルスプリングカップに参加しました♪

    こんにちは栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です3月26日(火)に大田区総合体育館で開催された春のロボコン新人戦 アフレルスプリングカップに参加してきました栄光ロボットアカデミーからは、小学3年生~中学1年生までを含む全24チームが出場しました今大会で課せられたミッションは、ロボットが読み取った値によって、荷物を正しい場所に運ぶというものです。参加する生徒さんたちは、2~3人でひとつのチームを...
  • 3月授業レビュー♪【後半】

    みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミーの石澤です前回に引き続き、3月のセカンダリーコースLv.3、Lv.4の授業レビューをしていきたいと思います◎セカンダリーコースLv.3「正確にすすむ・まがる」「車が〇cmすすむためには、〇度曲がるためには、ロボットにどのようなプログラミングをすればいいか考えました先生「タイヤの円周はどうしたら求められる~??」みんな「直径×3.14!!!!」学校で習ったこ...
  • 3月授業レビュー♪【前半】

    みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミー巣鴨校と高田馬場校を担当している石澤ですあたたかい日が増えてきて、桜も開花しましたねさて、栄光ロボットアカデミーでは新年度がはじまって1か月がたちました。今回はどんな内容だったのか紹介していきたいと思います(^O^)◎プライマリーコース「ロボブレード」「コマはどうしてたおれないのかな?」ということをテーマに授業を行いました!!授業後半には、なるべく長くまわ...
  • 年長コース3月授業レビュー♫

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です今回は3月10日に行った「年長コース」のレビューですテーマは『いもむしランド』まずは、図鑑をみて、どんないもむしがいるのか、みんなで確認しさまざまな、いもむしや虫をかいて動かしていきました図鑑をみながらプログラム作成に夢中ですね前回までは、めがねを一つだけつかっていましたが、今回は2つのめがねをつかうことで、形をかえながら、イラストを動かす...
前へ 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19