春日校
吉祥寺校
経堂校
錦糸町校
桜新町校
自由が丘校
巣鴨校
高田馬場校
東京スカイツリータウン校
横浜校
南浦和校
もっと表示する...
スクラッチ
ロボコン
ロボカップ(発表会)
先生勉強会★
SDGs
幼児コース
プライマリーコース
スタンダード(旧セカンダリ)コース
アドバンスコース
表示を戻す
-
ロボコンコース 2月授業レビュー「WRO2022にむけて!」
こんにちは!栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です今回は吉祥寺校の2月ロボコンコースのレビューですロボコンコースでは、2月から毎年夏に、地方大会から世界大会まで開催されるWRO(ワールド ロボット オリンピアド)の対策をスタートしていますWROでは、ロボットを用いて、コース上のオブジェクト(荷物)を決められたルールで移動させたり、配置する競技となっています今回の授業では、まず小学生部門と中学生部... -
2月 幼児コース「もちつきマシーンをつくろう」
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー経堂校の熊木です2月からロボットアカデミーでは学年が一つ上がりました幼児コースの年中さんも、ロボットアカデミーでは今月から『年長さん』になり少しお兄さんになりましたねこれから新しく"後輩"も入ってきますので色々と教えてあげてくださいそれでは2月の授業の様子をお届けします今月はロボットで「もちつきマシーン」をつくって、もちつき大会のお手伝いをしましょう初めて参... -
2月 プライマリ&スタンダード授業レビュー ゆらせバイキング/自動配送ロボ
皆さんこんにちは高田馬場校の清野です。少しずつ気温も上がってきて、春が近づいていることを感じられるようになりましたね皆さんはいかがお過ごしですか先生は、桜味の和菓子が大好きなので、春が待ちきれずにそわそわしています。さて、今回はプライマリコースとスタンダードコースについて紹介します。・プライマリコース今回作るロボットは「ゆらせバイキング」モーターを使って、ゆらゆら揺れるアトラクションを作りますスリ... -
2月アドバンスコース ギアを学んでスキルアップ回!
みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミー桜新町校の富田ですここのところ、雪が降るほど寒い時期が続きますが、いかがお過ごしでしょうか今回は、アドバンスコースの授業内容についてご紹介いたします今回のアドバンスコースは「スキルアップ回」通常のSDGsの解決に向けたロボづくりのために、新しいギアや構造について学ぶ回です今回学んだのは2つのギアでした。1つ目はラックギアこれは、回転運動を水平・垂直運動に変... -
1月プライマリー&スタンダードコース ロボブレード&発表会!
みなさんこんにちは、栄光ロボットアカデミー桜新町校の富田です2022年も1カ月ほど過ぎましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか今回は、【プライマリコース】と【スタンダードコース】の1の授業内容についてご紹介いたします■プライマリコースまずは、小学1~2年生のプライマリーコース1月の授業は「発表会準備と本番」でした!12月のプレゼン準備もぜひ一緒にご覧くださいロボット、プログラミング、発表台本、発... -
1月幼児コース 1年のまとめとして発表会をしました!
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー自由が丘校の和久津です今日は、「幼児コース」1月の授業の様子をお届けします今まで学んできたロボットやビスケットの作品の中から自分で発表したいものを選んで先生や保護者の皆さんに発表をしていただきますこちらの生徒さんは、12月に作った「あいさつロボット」を選んでくれました早速ロボットを作っていきますチルトセンサーのレバーが倒れたら手をふってあいさつしてくれるよう... -
1月アドバンスコース 未来創造プロジェクト 授業レビュー
みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の清野です大分遅くなってしまいましたが、皆さん、新年あけましておめでとうございます皆さんお正月は楽しめましたか先生は初めてのそば打ちにチャレンジしていました残念ながら生地をこねるのがうまくいかずボロボロになってしまいましたが、初めてのことにチャレンジするのは楽しかったですよ皆さんも是非、新しいことにチャレンジしてみてくださいさて、今回は1月のアドバンス... -
ロボコンコース 1月授業レビュー過去のWROミッションにチャレンジ!
こんにちは!栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です今回は吉祥寺校の1月ロボコンコースのレビューです吉祥寺校では、9月頃から、2019年のWROミッションの攻略にチャレンジしてきました今回の授業では、その集大成ということで、教室内プチ競技会を実施しました90分の授業の中で2回の走行を行うことにしたので、みなさんまずは調整を頑張りますこちらでは、プログラムの調整をおこなっています実際にコースを走ら... -
12月プライマリーコース 4足歩行ロボット&プレゼン練習
こんにちは!栄光ロボットアカデミー経堂・南浦和校の熊木ですすっかり寒くなってきましたねみなさん風邪は引いていないですか今回は南浦和校の12月プライマリーコースを紹介していきます。12月の1回目は『四足歩行ロボ』を作りました。今回のテーマは【摩擦の力とリンク機構】なんかロボットの見た目がトナカイに似てませんか~そのとおり12月といえばクリスマスですからね制作時間がかなり長くかかるロボットでしたが集中... -
春のロボコン【栄光ロボットアカデミー~THE ICHIBAN!2022~】開催決定!
【2022/2/10更新】※随時大会情報を更新してまいります。※詳しくは、教室で1月②に配布のご案内をご覧ください。こんにちは栄光ロボットアカデミー~THE ICHIBAN!~運営事務局です。2022年春も、栄光ロボットアカデミー主催のロボコンを実施することが決定いたしました大会詳細<大会名>栄光ロボットアカデミー~THE ICHIBAN!~<開催日程>4/29(金祝)13:00-16:00<参加...