先生ブログ 先生ブログ

  • 5月授業レビュー プライマリー/スタンダード

    みなさんこんにちは横浜校・東京スカイツリータウン校の池谷ですゴールデンウイークを経てますますたくましくなった子供たちとの授業の様子をお伝えします今回はプライマリーコース(小1・2)とスタンダードコース(小3~)について紹介します■プライマリーコース(小1・2)今月のテーマは「ホッケーロボ」、「とべ!プロペラひこうき」の2テーマです今回は「とべ!プロペラひこうき」について紹介いたしますこのテーマでは...
  • 5月 幼児コース「かいじゅうをやっつけろ」

    皆さんこんにちは栄光ロボットアカデミーの和久津ですだんだんと暑くなってきましたね夏に近づいているようでワクワクしますが、急な気温の変化で体調など崩されないようくれぐれもお気を付けくださいさて、今回は5月に行われた幼児コースの授業を紹介します5月の授業はviscuitを使用する「かいじゅうをやっつけろ」お絵かきをしてかいじゅうの絵がかいじゅうのいやがる道具とぶつかったときに絵を変化させられるようにメ...
  • 春のロボコンTHE ICHIBANを開催しました!

    さん、こんにちは栄光ロボットアカデミーの和久津です。最近、暑かったり、少し肌寒かったりと少しずつ夏が近づいているのを実感しますねさて、栄光ロボットアカデミーでは、4/29(金祝)にTHE ICHIBAN!というロボコンを開催しましたロボコンとは...ロボットでミッションにチャレンジしミッションクリアの点数や速さを競う大会です昨年も開催し多くの生徒さんにご参加いただきました昨年に引き続き今回のTHE...
  • 4月授業レビュー プライマリー/スタンダード

    みなさんこんにちは経堂校の熊木です春らしく、暖かい日も増えてきましたねロボットアカデミーでは4月から入会の生徒達が初めての授業に参加しましたこれから一緒に頑張って学んでいきましょうこのブログではプライマリコースとスタンダードコースについて紹介します■プライマリコース今月作ったのは「にもつ運びロボ」「おなかをすかせたワニ」の2作品ですまずは「にもつ運びロボ」この回では摩擦力を学習できるテーマになって...
  • 4月アドバンスコース 未来の仕事とテクノロジーの進化 授業レビュー

    みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です今回は、アドバンスコースの授業内容についてご紹介いたします4月の授業内容は前回の授業で作成した「未来の仕事とテクノロジーの進化」というテーマでのロボットを発表しました前回までの授業では、世の中にある課題として「日本の人口が減っている」「お年寄りの数が増えている」「働く人の人口・労働人口が減っている」などというお話をしましたそこで、ロボット...
  • 3月 幼児コース「ロボアカうんどうかい」

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミースカイツリー校の酒井です栄光ロボットアカデミーの授業は2月から始まっていますみなさんの保育園・幼稚園では何月に運動会がありますかかけっこしたり玉入れをしたり障害物競走をしたり3月は少し早いですが、運動会がテーマですみんなで、かけっこしている動きをプログラムしましたiPadを使って「Viscuit」というアプリでプログラムをしましたまずは、走っている人を自分で...
  • 春のロボコン「THE ICHIBANにむけて!」

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー自由が丘校の和久津です。今回のブログでは栄光ロボットアカデミー内で開催する春の大会「THE ICHIBAN」にむけた練習会の様子をご紹介いたしますまずはロボットの形を作っていきますピンポン玉を多く確保するミッションなので土台を広めにスペースを作っていますコースはこんな感じです缶の上にピンポン玉が置かれていて、落とすか確保するとポイントが入ります最後のボス玉は...
  • ロボコンコース 2月授業レビュー「WRO2022にむけて!」

    こんにちは!栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です今回は吉祥寺校の2月ロボコンコースのレビューですロボコンコースでは、2月から毎年夏に、地方大会から世界大会まで開催されるWRO(ワールド ロボット オリンピアド)の対策をスタートしていますWROでは、ロボットを用いて、コース上のオブジェクト(荷物)を決められたルールで移動させたり、配置する競技となっています今回の授業では、まず小学生部門と中学生部...
  • 2月 幼児コース「もちつきマシーンをつくろう」

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー経堂校の熊木です2月からロボットアカデミーでは学年が一つ上がりました幼児コースの年中さんも、ロボットアカデミーでは今月から『年長さん』になり少しお兄さんになりましたねこれから新しく"後輩"も入ってきますので色々と教えてあげてくださいそれでは2月の授業の様子をお届けします今月はロボットで「もちつきマシーン」をつくって、もちつき大会のお手伝いをしましょう初めて参...
  • 2月 プライマリ&スタンダード授業レビュー ゆらせバイキング/自動配送ロボ

    皆さんこんにちは高田馬場校の清野です。少しずつ気温も上がってきて、春が近づいていることを感じられるようになりましたね皆さんはいかがお過ごしですか先生は、桜味の和菓子が大好きなので、春が待ちきれずにそわそわしています。さて、今回はプライマリコースとスタンダードコースについて紹介します。・プライマリコース今回作るロボットは「ゆらせバイキング」モーターを使って、ゆらゆら揺れるアトラクションを作りますスリ...
前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11