南浦和校
メールアドレス→robot-academy-minamiurawa@eikoh-seminar.com ※状況により、本部へ転送となります。
☆無料体験会 ご予約受付中☆
栄光ロボットアカデミーの授業を初めて受講するお子さまだけの特別クラスです。
保護者の方には、お子さまのご様子をご覧いただき、授業の特長やカリキュラムをご紹介します。
(所要時間は、約90分です)
※保護者の方も必ずご参加ください。お子さまのみのご参加はご遠慮ください。
※ホームページ及びメールからのお申し込みは、体験日の5日前までにお願い致します。お急ぎの方は、お電話にてご予約ください。
【開催日程】
幼児コース(年中・年長)
※2021年4月に年長になる方
★iPadを使った授業です。
★親子参加ですので、初めての方も安心!
★「レゴWeDo2.0」を使うロボット&プログラミングの回と、「Viscuit」を使うお絵描き&プログラミングの回があります。
みんなのすいぞくかん
1月28日(木)14:30-15:30
[お申込みはコチラ]
プライマリーコース(小学1・2年生)
※2021年4月に小学1・2年生になる方
★iPadと「レゴWeDo2.0」を使った授業です。
★ビジュアルプログラミングなので、初めての方も安心!
プログラミングカーをはしらせよう!
1月31日(日)13:00-14:30
[お申込みはコチラ]
スタンダードコース(小学3〜6年生)
※2021年4月に小学3-6年生になる方
★PCと「レゴEV3」を使った授業です。
★クリック・ドラッグなどで簡単にプログラミングを学べます!
挑戦!ロボットプログラミング
・1月17日(日)13:00-14:30
・2月11日(木) 12:30-14:00
[お申込みはコチラ]
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
※HPからのお申し込みは、5日前までにお願いいたします。それ以降は、お電話にてご予約くださいませ。
★無料授業体験 ご予約受付中★
実際の授業に入って、既に通学されている生徒さんと一緒にご受講いただきます。
※授業内容は授業に準じますので、体験会でご用意するものとは異なります。
※ホームページ及びメールからのお申し込みは、体験日の5日前までにお願い致します。お急ぎの方は、お電話にてご予約ください。
【開催日程】
幼児コース(年中・年長)
★iPadを使った授業です。
★親子参加ですので、初めての方も安心!
★「レゴWeDo2.0」を使うロボット&プログラミングの回と、「Viscuit」を使うお絵描き&プログラミングの回があります。
あいさつロボット
1月14日(木) 14:30 - 15:30
ふみきりをつくろう
・2月11日(木) 14:30 - 15:30
[お申込みはコチラ]
プライマリーコース(小学1・2年生)
★iPadと「レゴWeDo2.0」を使った授業です。
★ビジュアルプログラミングなので、初めての方も安心!
もじをプログラミング
1月14日(木) 16:00 - 17:30
1月17日(日) 10:30 - 12:00
1月17日(日) 17:00 - 18:30
発表会
1月28日(木) 16:00 - 17:30
1月31日(日) 10:30 - 12:00
1月31日(日) 17:00 - 18:30
ロボアカタワー!
・2月7日(日) 10:30 - 12:00
・2月7日(日) 17:00 - 18:30
・2月11日(木) 16:00 - 17:30
ともだちカー
・2月21日(日) 10:30 - 12:00
・2月21日(日) 17:00 - 18:30
・2月25日(木) 16:00 - 17:30
[お申込みはコチラ]
スタンダードコース(小学3〜6年生)
★PCと「レゴEV3」を使った授業です。
★クリック・ドラッグなどで簡単にプログラミングを学べます!
マルチタスク
1月14日(木) 18:00 - 19:30
1月17日(日) 13:00 - 14:30
総復習
1月28日(木) 18:00 - 19:30
1月31日(日) 13:00 - 14:30
EV3でミッションにチャレンジ
・2月7日(日) 13:00 - 14:30
・2月11日(木) 18:00 - 19:30
タイマー制御
・2月21日(日) 13:00 - 14:30
・2月25日(木) 18:00 - 19:30
[お申込みはコチラ]
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
※HPからのお申し込みは、5日前までにお願いいたします。それ以降は、お電話にてご予約くださいませ。


お知らせ
2020年2月~新規開校!!
2020年2月より、栄光ロボットアカデミー南浦和校が開講いたします!
2020年にプログラミング教育が必修化し、
多くのご家庭が興味を持ち始めている分野となります。
お子様に勉強以外で何を習わせようかお悩みのご家庭も多いのではないでしょうか。
ロボットアカデミー南浦和校は新規入会生を多く募集致します。
お子様の興味関心が引き出される授業を行ってまいります。
この機会に無料体験会に是非ご参加してはいかがでしょうか。
教室情報
-
大きな教室でのびのびとロボットを動かせます!
-
教室だけでなく、ロビーも広く開放的!
-
ロビーと教室の様子は一目でお互いを確認できます。
- スクール責任者
- 富田 一央
- 住所
- 〒336-0025 埼玉県さいたま市南区文蔵1-2-9 第二鈴木ビル1F
- TEL
- 048-837-8361
- 最寄駅
- JR京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅
- 教室までの順路
- 南浦和駅改札を出て右手の西口を出ます。西口を出て左手に向かい、「市民の窓口」と「野村不動産」の間を抜け、線路沿いの道を歩きます。駐輪場、栄光ゼミナール南浦和校の横を通り過ぎると、その先に公園が見えてきます。その公園の奥にあるのが栄光ロボットアカデミー南浦和校です。
南浦和駅西口より徒歩3分ほどです。
教室紹介
南浦和校は、こんな教室です☆
南浦和校では考える力をテーマに楽しい授業を行っております。 失敗を繰り返すことは誰でも好きにはなれません。 しかし、失敗を失敗で終わらせてしまうのではなく、そこから「どうして失敗してしまったのか」を考えるような指導を心がけています。 また、教室内だけでなくロビーでもロボットを動かせるため、とてものびのびとした環境で元気に授業へ取り組めます。 皆さんと一緒にプログラミングを学べる機会を楽しみにしております。 是非、南浦和校へお越し下さい!
教師紹介
-
富田 一央
南浦和校の富田先生の紹介動画をご覧いただけます!
★富田先生 自己紹介動画★
みなさんは「ロボット」や「プログラミング」が好きですか?
聞いたことないなぁ、やったことないなぁ、むずかしいのかなぁ、という方も、ぜひ来てください!
わからなかったことや知らなかったことを学んで笑顔になれる、そんな授業をしています! -
熊木 智一
南浦和校の熊木先生の紹介動画をご覧いただけます!
★熊木先生 自己紹介動画★
栄光ゼミナール・ビザビで低学年~中学生の算数・数学・理科担当。
中学入試・高校入試指導を経て、アクティブラーニングの経験を学習に繋げるべく、現在はロボット教師として生徒の成長を全力サポート。
2017・2018年WRO東京予選においてコーチとして地区優勝、全国大会出場を果たす。
≪~メッセージ~≫
ロボット製作、プログラミングを通して積極的な『学び方』を身に着けましょう!楽しくも考え続ける授業で、課題に対面した時、どんな考え方ができるのかをロボットを通して伝授していきます。
Let's have fun!
Let's think together!
(さあ!楽しもう!一緒に考えよう!)

