【お家でできる】輪ゴム鉄砲で射的をしよう!
お家にあるレゴパーツで輪ゴム鉄砲をつくって、射的をしよう
皆さんこんにちは
栄光ロボットアカデミーの和久津です。本日は皆さんが持っている、WeDo2.0、EV3のパーツを使って輪ゴムを飛ばせる鉄砲を作ってみました


EV3バージョン

WeDo2.0バージョン

写真をよく見ながら輪ゴム鉄砲を作ってみよう
輪ゴムを鉄砲の先と真ん中に取り付けたブロックに引っかけてブロックを引くと輪ゴムが前に飛びます
(人に向けて飛ばしてはいけません)射的の的はレゴパーツで作っても、お家にあるものでOK
最初は近くから、何回か飛ばして慣れてきたら、少しはなれてやってみるなど自分でルールを決めて遊んでみてください
お家の人とどっちがたくさん倒せるか対決するのも盛り上がって楽しいです

ちなみに和久津先生は倒れやすいように大きな的をつくりました
みんなもオリジナルの的を作って狙ってみてね
次回は、4月24日(金)にviscuit(ビスケット)というビジュアルプログラミング言語をつかって、【自分で描いた絵をプログラミングで動かす
】動画を配信します
お楽しみに
ロボット・プログラミング教室栄光ロボットアカデミー自由が丘和久津 聡



