吉祥寺校

  • 教室紹介1
  • 教室紹介2
  • 教室紹介3
  • 教室紹介5
  • 教室紹介4
  • 教室紹介6

吉祥寺校は、こんな教室です☆

栄光ロボットアカデミー吉祥寺校では、ロボット製作を通して「なぜ?」「どうして?」という問題発見力や、「こうしてみたい!」「こうしてみよう!」といった想像力や表現力を身につけられるよう「楽しく学ぶ」をテーマに指導しています。みんな同じ『型』にはまった考え方を指導するのではなく、自ら湧き出すアイディアを存分に表現してもらえる環境です。

授業体験

実際の授業に入って、
既に通学されている生徒さんと
一緒にご受講いただく
無料授業体験ご予約受付中!

保護者の方には、
お子さまのご様子をご覧いただき、
授業の特長やカリキュラムをご紹介します!

※ホームページ及びメールからのお申し込みは、体験日の5日前までにお願い致します。お急ぎの方は、お電話にてご予約ください。

※コロナの影響につき保護者の方の参観をご遠慮いただく場合があります。

幼児コース年少年中

※2025年4月に年少・年中の方対象
★偶数月は「レゴWeDo2.0」を使うロボット&プログラミング、
奇数月は「Viscuit」アプリを使い、お絵描き&プログラミング!
★iPadと「レゴWeDo2.0」を使った授業です。
★親子参加型で初めての方も安心!
★月1回の授業で振替もしやすいです!


【2025年度 開講日】
第1水曜日 15:15~16:15
第1木曜日 15:15~16:15
第2金曜日 15:15~16:15
第2土曜日 9:15~10:15
第4土曜日 9:15~10:15

開催日

きんこをつくろう

  • 9月27日(土) 9:15~10:15

年長コース年長

※2025年度4月に年長の方対象
★「レゴWeDo2.0」を使ったロボット&プログラミングの授業です。
★iPadを使った授業です。
★隔週で授業を行う月2回のコースと月1回のコースが選べます。


【2025年度 開講日】
第1・3水曜日 15:15~16:15
第1・3木曜日 15:15~16:15
第2・4金曜日 15:15~16:15
第1・3日曜日 9:15~10:15

開催日

※9月・10月の授業体験は受け付けておりません。

プライマリーコース小学1~2年生

※2025年4月に小学1・2年生の方対象
★PCと「レゴSPIKEベーシック」を使った授業です。
★隔週で授業を行う月2回のコースです。
★初めての方も安心!パソコンも使えるようになります!


【2025年度 開講日】
第1・3水曜日 16:30~18:00【満席】
第2・4金曜日 16:30~18:00
第2・4土曜日 10:30~12:00
第1・3日曜日 10:30~12:00
第1・3日曜日 13:00~14:30

開催日

※9月・10月の授業体験は受け付けておりません。

スタンダード・アドバンスコース小学3~6年生

※2025年4月に小学3年生以上の方対象
★PCと「レゴSPIKEプライム」を使った授業です。
★隔週で授業を行う月2回のコースです。
★Scratch(スクラッチ)ベースのプログラミング言語を学べます!


【2025年度 開講日】
第1・3水曜日 16:30~18:00【満席】
第2・4金曜日 16:30~18:00
第2・4土曜日 13:00~14:30
第1・3日曜日 10:30~12:00
第1・3日曜日 13:00~14:30

開催日

ラインフォロイング②

  • 9月21日(日) 10:30~12:00
  • 9月21日(日) 13:00~14:30
  • 9月26日(金) 16:30~18:00
  • 9月27日(土) 13:00~14:30

Pythonコース小学5~高校生

※2025年4月に小学5年生以上の方対象
★PCにて本格的なプログラミングを基本から学ぶ授業です。
★プログラム言語「Pyhton(パイソン)」を学びます。
★小さなアプリ作りから始まり、ゲームを作ることを目指します。


【2025年度 開講日】
第1・3木曜日 16:30~18:00
第2・4金曜日 18:15~19:45
第2・4土曜日 14:45~16:15
第1・3日曜日 14:45~16:15
第1・3日曜日 16:30~18:00

開催日
  • 9月18日(木) 16:30~18:00
  • 9月21日(日) 14:45~16:15
  • 9月21日(日) 16:30~18:00
  • 9月26日(金) 18:15~19:45
  • 9月27日(土) 14:45~16:15
  • 幼児コース年中・年長(親子参加)

    ※2025年4月に年少・年中の方対象
    ★偶数月は「レゴWeDo2.0」を使うロボット&プログラミング、
    奇数月は「Viscuit」アプリを使い、お絵描き&プログラミング!
    ★iPadと「レゴWeDo2.0」を使った授業です。
    ★親子参加型で初めての方も安心!
    ★月1回の授業で振替もしやすいです!


    【2025年度 開講日】
    第1水曜日 15:15~16:15
    第1木曜日 15:15~16:15
    第2金曜日 15:15~16:15
    第2土曜日 9:15~10:15
    第4土曜日 9:15~10:15

    開催日

    きんこをつくろう

    • 9月27日(土) 9:15~10:15

    プライマリーコース小学1~2年生

    ※2025年4月に小学1・2年生の方対象
    ★PCと「レゴSPIKEベーシック」を使った授業です。
    ★隔週で授業を行う月2回のコースです。
    ★初めての方も安心!パソコンも使えるようになります!


    【2025年度 開講日】
    第1・3水曜日 16:30~18:00【満席】
    第2・4金曜日 16:30~18:00
    第2・4土曜日 10:30~12:00
    第1・3日曜日 10:30~12:00
    第1・3日曜日 13:00~14:30

    開催日

    ※9月・10月の授業体験は受け付けておりません。

    スタンダード・アドバンスコース小学3~6年生

    ※2025年4月に小学3年生以上の方対象
    ★PCと「レゴSPIKEプライム」を使った授業です。
    ★隔週で授業を行う月2回のコースです。
    ★Scratch(スクラッチ)ベースのプログラミング言語を学べます!


    【2025年度 開講日】
    第1・3水曜日 16:30~18:00【満席】
    第2・4金曜日 16:30~18:00
    第2・4土曜日 13:00~14:30
    第1・3日曜日 10:30~12:00
    第1・3日曜日 13:00~14:30

    開催日

    ラインフォロイング②

    • 9月21日(日) 10:30~12:00
    • 9月21日(日) 13:00~14:30
    • 9月26日(金) 16:30~18:00
    • 9月27日(土) 13:00~14:30

    Pythonコース小学5~高校生

    ※2025年4月に小学5年生以上の方対象
    ★PCにて本格的なプログラミングを基本から学ぶ授業です。
    ★プログラム言語「Pyhton(パイソン)」を学びます。
    ★小さなアプリ作りから始まり、ゲームを作ることを目指します。


    【2025年度 開講日】
    第1・3木曜日 16:30~18:00
    第2・4金曜日 18:15~19:45
    第2・4土曜日 14:45~16:15
    第1・3日曜日 14:45~16:15
    第1・3日曜日 16:30~18:00

    開催日
  • 9月18日(木) 16:30~18:00
  • 9月21日(日) 14:45~16:15
  • 9月21日(日) 16:30~18:00
  • 9月26日(金) 18:15~19:45
  • 9月27日(土) 14:45~16:15
  • 実績

    吉祥寺校の2チームがリージョナル小学生部門と中学生部門ででダブル準優勝しました!

    2022年10月16日に宇宙エレベーターロボット競技会が開催されました。
    日本大学理工学部 船橋キャンパスで行われました。

    毎授業で成果を伸ばしてきた両チーム。本番は大学での実施で緊張もありましたが、普段の練習の成果を発揮して、初出場ダブル準優勝を獲得しました!!

    [宇宙エレベーター競技会HP]

    ★吉祥寺校 プチロボコン開催★

    11月30日(土)に、ロボットアカデミー吉祥寺校では
    はじめての試みとなる「プチロボコン」を開催しました!!

    当日は、2~4年生がまざり、2人チームを組み、
    ミッションに取り組んでもらいました。
    朝の10時から夕方までとても長い時間でしたが、
    すべての生徒のみなさんが、自分のできる限りを出し切って、頑張ってくれました。

    最後には、それぞれの頑張りをたたえる賞状も受け取り。。。
    それぞれの成長がみられた1日となりました!!!

    お知らせ

    ★春の特別講座を実施しました★

    吉祥寺校で射的マシーンをつくろう!!

    3月~4月に春の特別講座を実施いたしました!
    他にもipadで自分の描いた絵でゲームを作ったりする講座も行いました!

     

    吉祥寺校でめざせ謎解きクリエイター!!

    最強セキュリティー金庫をつくろう!

    吉祥寺校でてくてくロボ!!ケーキ屋さん!!

    カンタン二足歩行ロボとケーキ屋さんゲームのご紹介★

    近くにある教室紹介

    [栄光ゼミナール/栄光の個別ビザビ/大学受験ナビオ]
    小学生・中学生・高校生の全学年に対応。少人数グループ指導や個別指導など多様な指導で、一人ひとりの成績向上・志望校合格を実現します。

     

    [栄光サイエンスラボ]
    栄光サイエンスラボは、子どもたち(年中・年長・小学生・中学生)が、自ら未来を切り拓く<5つの力>を身につけるための科学実験教室です。

     

    [E-style]
    E-styleは、都立中高一貫校対策·最難関都立高校対策に特化した専門塾です。

     

    [Z会エクタス]
    Z会エクタスは、筑駒・御三家・駒東中の合格専門塾です。

     

    [増田塾(高校生の方)] [増田塾(高卒生の方)]
    増田塾は、難関私大文系に特化した合格専門塾です。

    吉祥寺校

    GoogleMap

    • 住所
      〒180-0003
      東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-12
      キャニオンプラザ吉祥寺ビル6階
    • 最寄駅
      JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅
    • 営業日時
      水~金 11:00~18:00、土日 10:00~18:00 、月火 閉室日
    • 電話
      050-1796-8639
    • アクセス
      JR吉祥寺駅西口改札を出た後、アトレ吉祥寺内を通過します。アトレ西口を外に出ると「吉祥寺駅前」の交差点があります。道路を「すき家」の方へ渡り、井の頭公園の方へ30m程進むと、1階が「靴専科」のビルがありますので、そちらのビルの6階へお越しください。
    • 緊急避難先
      井の頭恩賜公園

    吉祥寺校へご入会後の時間割及び受講料については下記より資料請求をしてください。