東京スカイツリータウン校
東京スカイツリータウン校は、こんな教室です☆
東京スカイツリータウン校は、2015年4月にオープンした、栄光ロボットアカデミー最初の教室です。 たくさんのお子さまに通っていただき、毎回パワフルに授業を行っております! 大きな窓から見えるスカイツリーを横目に、ロボット製作&プログラミングに挑戦してみませんか?
授業体験
実際の授業に入って、
既に通学されている生徒さんと
一緒にご受講いただく
無料授業体験ご予約受付中!
保護者の方には、
お子さまのご様子をご覧いただき、
授業の特長やカリキュラムをご紹介します!
※授業内容は授業に準じますので、体験会でご用意するものとは異なります。
※ホームページ及びメールからのお申し込みは、体験日の5日前までにお願い致します。お急ぎの方は、お電話にてご予約ください。
※コロナの影響につき保護者の方の参観をご遠慮いただく場合があります。
幼児コース年中・年長(親子参加)
★iPadを使った授業です。
★親子参加ですので、初めての方も安心!
★「レゴWeDo2.0」を使うロボット&プログラミングの回と、「Viscuit」を使うお絵描き&プログラミングの回があります。
【開講日】
第1週 土曜日 10:30-12:00 【満席】
第3週 土曜日 10:30-12:00 【クラス増設!】
第1週 日曜日 9:00~10:00 【残席2名】
第3週 日曜日 9:00~10:00 【クラス増設!】
- 開催日
-
かいじゅうをやっつけろ
・5月29日(日) 9:00 - 10:00
じどうドアをつくろう・6月4日(土) 11:00 - 12:00【受付終了】
・6月5日(日) 9:00 - 10:00
・6月18日(土) 11:00 - 12:00
・6月19日(日) 9:00-10:00
プライマリーコース小学1~2年生
★iPadと「レゴWeDo2.0」を使った授業です。
★ビジュアルプログラミングなので、初めての方も安心!
【開講日】
第2・4週 土曜日 10:30-12:00 【満席】
第1・3週 日曜日 13:00-14:30 【残席2名】
第2・4週 日曜日 10:30-12:00 【満席】
- 開催日
-
とべ!プロペラひこうき・5月22日(日) 10:30 - 12:00【受付終了】・5月28日(土) 10:30 - 12:00【受付終了】
・5月29日(日) 13:00 - 14:30
ロボキッカー
・6月5日(日) 13:00 - 14:30・6月11日(土) 10:30 - 12:00【受付終了】・6月12日(日) 10:30 - 12:00【受付終了】
ロボキーパー
・6月19日(日) 13:00 - 14:30・6月25日(土) 10:30 - 12:00【受付終了】・6月26日(日) 10:30 - 12:00【受付終了】
スタンダード・アドバンスコース小学3~6年生
★PCと「レゴSPIKEプライム」を使った授業です。
★クリック・ドラッグなどで簡単にプログラミングを学べます!
【開講日】
第1・3週 土曜日 17:00~18:30【残席2名】
第2・4週 土曜日 13:00~14:30【残席3名】
第1・3週 日曜日 10:30~12:00【残席1名】
- 開催日
-
扇風機をつくろう
・5月21日(土) 17:00 - 18:30
・5月28日(土) 13:00 - 14:30
・5月29日(日) 10:30 - 12:00
自動ドアをつくろう
・6月4日(土) 17:00 - 18:30
・6月5日(日) 10:30 - 12:00
・6月11日(土) 13:00 - 14:30
・6月18日(土) 17:00 - 18:30
・6月19日(日) 10:30 - 12:00
・6月25日(土) 13:00 - 14:30
体験会
「栄光ロボットアカデミーの授業を
初めて受講するお子さまだけの特別クラス
無料体験会 ご予約受付中!
保護者の方には、
お子さまのご様子をご覧いただき、
授業の特長やカリキュラムをご紹介します!
※保護者の方も必ずご参加ください。お子さまのみのご参加はご遠慮ください。
※ホームページ及びメールからのお申し込みは、体験日の5日前までにお願い致します。お急ぎの方は、お電話にてご予約ください。
幼児コース年中・年長(親子参加)
★iPadを使った授業です。
★親子参加ですので、初めての方も安心!
★「レゴWeDo2.0」を使うロボット&プログラミングの回と、
「Viscuit」を使うお絵描き&プログラミングの回があります。
- 開催日
-
現在、体験会の予定はございません。
実際の授業の「授業体験」にご参加ください。
プライマリーコース小学1~2年生
★iPadと「レゴWeDo2.0」を使った授業です。
★ビジュアルプログラミングなので、初めての方も安心!
- 開催日
-
現在、体験会の予定はございません。
実際の授業の「授業体験」にご参加ください。
スタンダード・アドバンスコース小学3~6年生
★PCと「レゴSPIKEプライム」を使った授業です。
★クリック・ドラッグなどで簡単にプログラミングを学べます!
- 開催日
-
現在、体験会の予定はございません。
実際の授業の「授業体験」にご参加ください。
教師紹介
- 富田 一央
みなさんこんにちは!レゴ大好きな酒井先生です!
楽しい未来を描きながら、ロボ制作やプログラミングに挑戦しましょう!
栄光ゼミナールで10年以上、教室責任者をしていました。
低学年指導・中学受験・高校受験に関してもご相談ください!
学校・受験に導入され始めているプログラミング教育を、
SDGsの内容をを取り入れながら皆さんに丁寧にお伝えいたします。
富田先生の紹介動画をご覧いただけます!

- 池谷 将宏
みなさんは「ロボット」や「プログラミング」が好きですか?
聞いたことないなぁ、やったことないなぁ、むずかしいのかなぁ、という方も、ぜひ来てください!
わからなかったことや知らなかったことを学んで笑顔になれる、そんな授業をしています!
生徒・卒業生の声
お知らせ
2019 WRO東京大会 中学生ミドル部門 第3位入賞!!
7月15日(月)に行われた、WRO栄光内予選会において
スカイツリー校の中学生チームが見事、優勝を果たしました★☆
当日の調整を経て、練習時より高い得点をはじき出してくれました!!!
基本的には、自分たちでプログラム・ロボを考えてつくってくれました。
3人のチームで、お互いの良いところを取り入れてミッションに挑戦してくれました♪
そして、7月21日(日)に行われた,東京予選です。
各予選会を勝ち抜いた強豪チームが集まる大会なのですが、、、
スカイツリー校の中学生チームが見事、三位に入賞しました★☆
次はぜひ優勝を目指してもらいたいです♪
WROにご興味のある方、ロボット・プログラミング教室にご興味のある方は、
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2020年にプログラミング教育が小学校で必修化されました★☆
プログラミングってどんな授業?将来役に立つの?など様々な疑問があると思います。
上記体験会に参加された方に、『プログラミング教育 まるわかりブック』をお渡ししております。
授業時に「まるわかりブックください」とお申し付けください!!
自分でプログラムで、自分がつくったロボが動く実体験をぜひしていただければと思います!!
そこでの感動は試行錯誤をする最大のエネルギー源です!!!
中学受験(受検)するにも必要な思考力にも繋がります。
ぜひ、お会いできることを楽しみにしております。
近くにある教室紹介
[E-style]
E-styleは栄光ゼミナールの指導、教材、カリキュラムの良さを活かし、都立中高一貫校の中でも難易度の高い両国高校附属中・小石川中対策と、最難関都立高校対策に特化した指導を行う教室です。
[栄光サイエンスラボ]
栄光サイエンスラボは、子どもたち(年長・小学生・中学生)が、自ら未来を切り拓く<5つの力>を身につけるための科学実験教室です。
東京スカイツリータウン校
GoogleMap
-
- 住所
- 〒131-0045
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ10階
(栄光ゼミナール内)
-
- 最寄駅
- 都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・東武スカイツリーライン 押上(スカイツリー前)駅
-
- 営業日時
- 水~金16:00-19:00、土日10:00-19:00
-
- 電話
- 03-5637-7227
-
- アクセス
- 押上駅(地下3階)より、スカイツリータウンのエレベーターで8階まで上がり、専用エレベーターに乗り換えて、10階までお越しください。自転車でお越しの際は、地下1階より同様にエレベーターにお乗りいただき、8階で乗り換え10階までお越しください。もしくは、ソラマチ1階より教室までお電話くださいますようお願い申し上げます。
-
- 緊急避難先
- 文花一丁目住宅地一帯
東京スカイツリータウン校へご入会後の時間割及び受講料については下記より資料請求をしてください。