先生ブログ 先生ブログ

  • 12月アドバンスコース 緑ゆたかな地球を守ろう! ~ロボット作り編~

    みなさんこんにちはicon:face_shishishi

    栄光ロボットアカデミー春日校の清野です。
    もうすぐicon:xmas_treeクリスマスicon:xmas_treeですねicon:sparkling

    みなさんはサンタさんに何をもらうか決めましたかicon:question

    先生はプレイステーション5が欲しいですicon:face_love
    おすすめのソフトがあれば教えてねicon:body_peace


    さて、今回は12月のアドバンスコースの様子をお伝えします。

    アドバンスコースの皆さんは『緑ゆたかな地球を守ろう!』ということで、

    地球温暖化を防ぐためにはどんなロボットを作ればいいかなicon:question
    ということを考えてくれました。


    春日校では、植林をして緑を増やしてくれるロボットや、木を伐採する人が来たら警告をしてくれるロボット、

    風を起こしたり、水を撒いたりすることで地球を冷やすロボット等が多く作られていました。

    ちゃんと環境問題を自分事と捉えて、自分にできること、思いついたことにチャレンジしてみる。

    その意識ができていて素晴らしいと思いますicon:ecstoramationicon:ecstoramation
    今からどんなロボットができるのか楽しみですicon:face_sparkling_smile

    zou.jpeg

    4足歩行ができるロボットにチャレンジしている子も......
    カッコいいicon:ecstoramation


    12月の授業では、主にロボットの組み立てと、プログラムの調整を行いました。

    どんなロボットが作られていたかご紹介しますicon:body_biceps


    kuwagata.jpeg

    こちらは植林をするロボットです。

    見た目もクワガタみたいでカッコいいですよねicon:hearts

    木をつかむことができるアームと、キャタピラーを使った足がポイントだそうです。

    植林をする→森で働く→地面が凸凹している→段差に強いキャタピラだ!

    というように、働く環境に合わせたデザインにしてくれました。

    しっかりと環境にあった形を選べているのがとても良いですねicon:face_shishishi


    keisan.jpeg

    教室の黒板に、何かの計算の跡が残っていましたicon:face_surprised

    こちらはロボットを動かすルートを考えるときに使ったもので
    横115㎝縦75㎝のエリアを効率よく、隙間なく移動するには

    icon:no01横向きに移動して、端についたら方向転換
    icon:no02縦向きに移動して、端についたら方向転換
    icon:no03とぐろを巻くようにして移動する

    この3つのうちどれがよいのか計算をしてくれていました。

    皆さんはどれがいいかわかりますかicon:question

    想像で終わらせるのではなく、きちんと計算して調べている点が素晴らしいですicon:hearts



    1月の授業では、ロボットの発表を行います。
    1年間の成果がしっかり発揮できるように、最後まで頑張りましょうicon:body_biceps


    ロボット・プログミング教室
    栄光ロボットアカデミー春日校
    清野裕暉


    ★LINEでイベント・STEM情報をゲット!

    ★Youtubeはじめました!