先生ブログ 先生ブログ

  • 4月授業レビュー プライマリー/スタンダード

    みなさんこんにちはicon:body_stop
    経堂校の熊木ですicon:face_smile

    春らしく、暖かい日も増えてきましたねicon:cherryblossom

    ロボットアカデミーでは4月から入会の生徒達が初めての授業に参加しましたicon:ecstoramation
    これから一緒に頑張って学んでいきましょうicon:pencil

    このブログではプライマリコースとスタンダードコースについて紹介しますicon:cursor_up


    ■プライマリコース

    今月作ったのは「にもつ運びロボ」「おなかをすかせたワニ」の2作品ですicon:body_peace

    まずは「にもつ運びロボ」
    この回では摩擦力を学習できるテーマになってますねicon:glasses

    4-1.jpg  

    設計図をよくみて。。。パーツがそろっているかな?
    組み立てるとこんな荷物が運べましたicon:face_shishishi

    4-2.jpg  4-3.jpg

    更にチャレンジするために改造すると。。。
    こんなにたくさんの荷物が運べたよ!!凄い!!icon:face_surprised

    4-4.jpg



    2回目の授業は「おなかをすかせたワニ」
    この回はプーリーというパーツの使い方がポイントだったねicon:body_no1

    まずはワニロボを作ってみよう!!

    4-5.jpg

    完成したら改造だicon:sparkling
    好きな形に改造してねicon:body_good

    4-6.jpg  4-7.jpg

    ワニからドラゴンへ・・・?icon:lightning
    みんな改造が上手になってきたよねicon:face_sparkling_smile
    あ、センサーを乗っけている生徒もいるねicon:body_good

    口を上下にパクパク動かすにはプーリーにどのようにゴムを引っかければいいかな
    実際に動かして調整してみよう。

    次回は何を作るかな?お楽しみにicon:face_smile


    ■スタンダードコース

    今回は「フォースセンサー」を使ってつかむミッションに取り組みますicon:ecstoramation

    まずはアーム型のロボットを作っていろいろ掴んでみようicon:body_stop
    設計の工程が意外と多いからみんな集中してますねicon:glasses

    4-8.jpg 4-9.jpg

    アームの開閉はフォースセンサーを押す事で制御しているんだねicon:sparkling
    大きい物を掴む時や小さい物を掴む時で、アーム形を工夫してくれましたicon:body_biceps


    アームロボットができたら、今度は「カラーセンサー」を利用して
    色で分別できるロボットに改造だicon:body_run_away_lefticon:body_run_away_right

    4-10.jpg  4-11.jpg

    先端にあるカラーセンサーは意外と敏感!!
    色々な色でのプログラムを入れて左右に分別できるようにしましょう。
    SDGsを意識してこんな風にしている子もいました

    icon:mark_diamond赤・・・燃えるゴミ
    icon:mark_spade青・・・燃えないゴミ
    icon:star黄色・・・資源ゴミ
    icon:mark_clover緑・・・ビン・カン・ペットボトル

    いまやっているロボットが将来みんなの役に立てるといいですねicon:face_self-conscious_smile

    次回は「せんぷうき」を作ってギアの働きなど学びますicon:body_good
    お楽しみにicon:body_stopicon:sparkling


    ロボット・プログラミング教室
    栄光ロボットアカデミー経堂校
    熊木 智一
     
    ★LINEでイベント・STEM情報をゲット!
    ★Youtubeはじめました!