5月に入りましたねo(^o^)o
学校生活にも少しずつ新生活に慣れてきた頃ではないでしょうか?
ここ川崎校では、生徒達はロボット作りにも慣れてきて、
複雑なロボット作りにも挑戦し始めましたヾ(@^▽^@)ノ
Primary(小学校1・2年生)コースのみなさんが、
5月の前半につくったのは、
な、なんとロボットのワンちゃんです(*'▽'*)♪
「作ってみたら、予想があっているか確かめなきゃね!!」
子供達はロボットのワンちゃんに芸をたくさん教えていますね!
プログラムを工夫したり、変形させたり、いっぱい頭を使いましたねo(*^▽^*)o
5月の後半には、クレーンを作りましたね!
今までの授業の流れと違いましたね!!(゚ロ゚屮)屮
みなさんが技術者になりきって、ロボットの問題点を探しましたねw(*゚o゚*)w
時には、お友達の意見や考えにも、しっかり耳を傾けられましたね!
そして、発見した問題点を自分で考えて解決していましたね!!
解決方法も一つじゃないですね!みなさんよくできました♪(o ̄∇ ̄)/
川崎校 池谷将宏