>
春日校
>
吉祥寺校
>
経堂校
>
錦糸町校
>
桜新町校
>
自由が丘校
>
巣鴨校
>
高田馬場校
>
東京スカイツリータウン校
>
横浜校
>
南浦和校
もっと表示する...
>
スクラッチ
>
ロボコン
>
ロボカップ(発表会)
>
先生勉強会★
>
SDGs
>
幼児コース
>
プライマリーコース
>
スタンダード(旧セカンダリ)コース
>
アドバンスコース
表示を戻す
-
10月プライマリー&セカンダリーコース モーションセンサーカー!つかむロボづくり!
みなさん、こんにちは!巣鴨校と高田馬場校を担当している石澤です10月はラグビーの試合を見すぎて、タックルしたり、トライをしたりするロボットを作りたいなぁと思っていますでは、今月はロボットアカデミーでどんなロボットを作ったのか早速紹介していきたいと思います■プライマリーコース■1回目:プロペラをまわそう2回目:モーションセンサーカー1回目の授業では、プロペラで推進力を生み出し、飛行機がまわるロボット... -
3月授業レビュー♪【後半】
みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミーの石澤です前回に引き続き、3月のセカンダリーコースLv.3、Lv.4の授業レビューをしていきたいと思います◎セカンダリーコースLv.3「正確にすすむ・まがる」「車が〇cmすすむためには、〇度曲がるためには、ロボットにどのようなプログラミングをすればいいか考えました先生「タイヤの円周はどうしたら求められる~??」みんな「直径×3.14!!!!」学校で習ったこ... -
3月授業レビュー♪【前半】
みなさんこんにちは!栄光ロボットアカデミー巣鴨校と高田馬場校を担当している石澤ですあたたかい日が増えてきて、桜も開花しましたねさて、栄光ロボットアカデミーでは新年度がはじまって1か月がたちました。今回はどんな内容だったのか紹介していきたいと思います(^O^)◎プライマリーコース「ロボブレード」「コマはどうしてたおれないのかな?」ということをテーマに授業を行いました!!授業後半には、なるべく長くまわ... -
プライマリー・セカンダリーコース 5月授業レビュー
みなさん、こんにちは高田馬場校と巣鴨校を担当している石澤です5月といえばGWがありましたが、みなさんはどこか遊びに行きましたか??高田馬場校や巣鴨校の生徒さんたちは、「レゴランドに行ってきたよ」「家族で旅行してきたよ」などいろんなお話をしてくれましたね(^^)では、早速5月の授業を紹介したいと思います◎プライマリーコース「おなかをすかせたワニLv1.2」今回は、ギアをつける向きとモーションセンサー...