先生ブログ 先生ブログ

  • 1月アドバンスコース 緑ゆたかな地球を守ろう! ~発表編~

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の清野です最近寒い日が続きますが皆さん体調はいかがですか?よく寝て、よく食べて、体調に気をつけて過ごしましょうねさて、今回は1月のアドバンスコースの様子をお伝えします。アドバンスコースの皆さんは11月から1月までに3か月間「緑豊かな地球を守ろう!」というテーマでロボット作りをしてくれました。今回は最後の回ということで、作ったロボットの発表をしてもらいま...
  • 1月プライマリー、スタンダードコース ~発表会を行いました!~

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー巣鴨校、高田馬場校の石澤です。今回は1月のプライマリーコース、スタンダードコースの様子をお伝えしますロボットアカデミーでは、2月から新年度が始まるので、1月の授業は1年間の総まとめ毎年、お家の人にも来てもらい、大勢の前で発表会をしてもらっていますですが、今年はコロナ感染拡大防止の観点から発表会は中止それでも皆さんの頑張りを見てもらいたくて教室で発表会を行いま...
  • ロボコンコース 1月授業レビュー ~自分の得意分野を伸ばしました~

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です。寒い!寒いですね~冷え性の先生は、手先が冷えないように頑張って過ごしています今回はロボコンコースの授業レビューです吉祥寺のロボコンコースは、今年度最後の授業ということで、プログラミングが得意な人は、ロボットの複雑な制御をロボット作製が得意な人は、より大きなオブジェクトを確保するための機構をということで、それぞれの得意分野を伸ばす授業を行い...
  • 1月年長コース あいさつロボット

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー自由が丘校の和久津です今日は、「年長コース」1月の発表会の様子をお届けします今回は、あいさつができるロボットを作って、お友達や保護者の皆さんに発表をしていただきますまずはロボット作成ですチルトセンサーを使ってレバーが倒れたら手をふってあいさつしてくれるように作っていきます次はプログラミング。初めて使う音ブロックで自分の声をロボットが話してくれるように録音しま...
  • 12月プライマリーコース授業レビュー

    こんにちは栄光ロボットアカデミー経堂校の熊木です12月になり一気に寒くなってきましたね外は寒いですがロボットアカデミーの子供達はとってもホットです今月は「あなをよけてすすめ」と「エレベーターを直そう」というテーマでロボット&プログラム●あなをよけてすすめ今回のポイントは「モーションセンサー」の裏ワザ今までのモーションセンサーの使い方以外に、色の識別ができるようにしました(白黒ですが、、、)ロボット...
  • 保護者ガイダンス・進級調査アンケート

    すでに動画視聴・進級アンケートご回答いただいた方は、ありがとうございます。来年度の通塾クラスは、12月中に教室担当よりご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。栄光ロボットアカデミーにお通いの皆様いつも栄光ロボットアカデミーにお通いいただき、ありがとうございます。2022年2月の新年度スタートにあたり、①保護者ガイダンス動画②進級調査アンケートの2つにご協力お願いいたします。【視聴・回答締切:...
  • ロボコンコース 11月授業レビュー ~WROから得た学び~

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミースカイツリー・錦糸町校の酒井です。もう、今年も終わりですね大変なこともあったと思いますが、来年はどんな年にしたいですか先生はみんなと元気に楽しくた~~くさんロボットづくりができる年にしたいですつくりたいロボットがあったら教えてねさて、今回は12月のロボコンコースの様子をお伝えします。WROというロボットの大会に挑んできました今年はZOOMで日本中の参加者と同...
  • WRO R-SPORTS CHALLENGE で2チーム入賞しました!!!

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です。嬉しいご報告をいたしますロボットコンテストの1部門であるWRO R-SPORTS CHALLENGEにて、横浜校の生徒さん2チームが入賞いたしましたこちらはオリンピックのスポーツをテーマに、自律型ロボットを製作してYouTube上でアイデアを競い合うコンテストです素晴らしい作品をご覧くださいチームARはアーチェリー部門アーチェリーロボット...
  • 12月アドバンスコース 緑ゆたかな地球を守ろう! ~ロボット作り編~

    みなさんこんにちは栄光ロボットアカデミー春日校の清野です。もうすぐクリスマスですねみなさんはサンタさんに何をもらうか決めましたか先生はプレイステーション5が欲しいですおすすめのソフトがあれば教えてねさて、今回は12月のアドバンスコースの様子をお伝えします。アドバンスコースの皆さんは『緑ゆたかな地球を守ろう!』ということで、地球温暖化を防ぐためにはどんなロボットを作ればいいかなということを考えてくれ...
  • 12月年長コース~ふしぎなもよう~

    こんにちは!栄光ロボットアカデミー桜新町校の富田です12月に入って気温も一気に下がってきましたみなさん、いかがお過ごしでしょうか??今回は桜新町校の12月年長コースのレビューです12月のテーマは「ふしぎなもよう」Viscuitを使用して、ロボットが描くような模様を作る授業でしたViscuitは、自分の描いた絵をプログラミングで動かすことのできるアプリですが、これを使うと、人間には描けなさそうなもの...
前へ 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16