6月年長コース かぜをなおそう!
みなさんこんにちは
栄光ロボットアカデミー自由が丘校の和久津です!
今回は6月の「年長コース」授業の様子を皆さんにお伝えいたします!
6月の年長コースの授業はviscuitのプログラミングを行う会でした
さらに今回はオンラインでご自宅にいながら授業に参加してもらいました
テーマは『かぜをなおそう!』
「元気がないときの動きははやい?おそい?」
「かぜをなおすにはなにが必要かな???」
かぜをなおすためのポイントを話し合いながら
イメージをふくらませていきます
まずは、お絵かき
今回描くのは
・かぜにかかった人
・元気な人
・かぜの人が元気になるもの
の3つです
元気になるものはそれぞれ自由に描いてくれました
「くすり!」「バナナ!」、「冷えピタ!」、「オムライス!」
確かにどれも元気になれるアイテムですね
ナイスアイディア
描き終えたら、プログラミング!
今回のポイントはかぜの人にくすりなどのアイテムをわたしたら
元気な人になるというプログラミングです
みなさんメガネを上手に使って見事にかぜの人を元気な人にすることができました
viscuitはメガネを使って単純なプログラムからとても複雑なプログラムまで作ることができます
プログラミングの楽しさや可能性を自然と学べる教材です
次回も新しい動かし方やプログラムを一緒に学んでいきましょう
ロボット・プログラミング教室
栄光ロボットアカデミー自由が丘校
和久津聡